search
ログイン質問する
dehaze
#システムエンジニア(SE)
システムエンジニア(SE)に関するQ&Aや記事をまとめています。
システムエンジニア(SE)に関する注目のQ&A

Q.システムエンジニアとインフラエンジニアはどちらが魅力ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職活動中の、20代半ばの女です。 システムエンジニアになりたくて、未経験ではありますが、転職しようと思っています。 (未経験okの会社を中心に活動しています。) 面接をしていく中で、「インフラエンジニア」という仕事について知る機会がありました。 将来独立について興味があることと、海外で暮らしたいということを考えて IT系にしようと考えていたのですが、 最近面白そうだな、と惹かれてきています。 どちらにもご経験がある方にお話が聞けたらな、と思いご相談させてください! 年収や福利厚生、将…
question_answer
8人

Q.システムエンジニアって本当に激務な企業が多いんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
SEは激務なのでしょうか?現在、転職を考えてるSEです。 今の会社はかなり暇で、定時にあがることができています。 ただし仕事内容はいつまでたっても、つまらない仕事ばかりで、このままここの会社にいつまでいても自分のキャリアに不安を感じます。現在三年目です。 いつまでも雑務のような仕事をしているのもどうしようもないですし…。 そこで、現場を変えたいと思っています。 ただ、冒頭の質問でもあるように、他の会社となると激務でワークライフバランスを整えることが難しい会社が多いのではないかなと思うの…
question_answer
3人

Q.システムエンジニアはブラックな企業が多いと聞きますが本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
SE(システムエンジニア)の大変さを教えてください! 現在就活中の女子学生です。 最近、システムエンジニア職から内定を頂くことができました。 企業名は伏せさせていただきますが、規模で言うと大手企業の下請け会社です。 文系なので、システムエンジニアになる事自体不安な面が多いのですが、 システムエンジニアの仕事環境はいかがでしょうか? 大手企業のシステムエンジニアとなると、待遇もそれなりによくなりそうですが、 それでも激務でブラックな企業が多いのでしょうか? そうなると、下請けの会社はもっ…
question_answer
4人

Q.NTTデータとアクセンチュアのどちらに就職するべき?将来性はない?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
18卒の大学生です。 現在アクセンチュアのビジネスコンサルタント職とNTTデータの営業・SE職で内定をいただいています。 どちらも第一志望の会社なので余計に決めるのが難しいのですが、みなさんが今新卒で入社するならどちらを選ぶかとその理由を教えていただきたいです。 ちなみに僕が考えている両社の魅力・懸念点は以下の通りです。 アクセンチュア: 成長環境があるため転職市場で強い。給与が高い。/ 激務であること。長時間労働はあまり気にしないが、能力的に求められるレベルが高くてついていけるのか。 …
question_answer
29人

Q.システムエンジニアって文系理系の割合はどれくらいなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就職活動真っ最中の大学生です。 文系で、日東駒専なんですがシステムエンジニアをしぼうして就職活動を続けています。 既に、一社だけ大手企業の小会社から内定を頂いています。 今回気になったのは、大手企業のシステムエンジニア職は文系理系の採用割合はどれくらいになるのかということなのですが、いかがでしょうか? 面接を受けている限りですと4~6割ほど文系出身の学生が多かったように思います。 最近は文系出身のシステムエンジニアも増えていると聞きますが、実際はいかがでしょうか? 文系理系の採用…
question_answer
4人

Q.SEって将来性がありますか?新卒カードをSEに捧げていいと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就職活動中の大学生なのですが、SEって将来性はあると思いますか? 新卒カードってかなり大きいと思うのですが、このカードをSE職に捧げることについてどのように思いますか? NTTや富士通など(小会社含めて)を中心に就職先を見ているのですが、 今になってこのままでいいのか?と、不安になっています。 それは、私が女性であるということと、ネットで調べてみると激務だという情報で溢れかえっていることです。 私のような女性でも長く働いていけるような職場環境が整っているのか、女性を理解してくれるような…
question_answer
7人

Q.システムエンジニアは文系女子でも、採用されるんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
システムエンジニアへの就職を検討している就職活動生です。 IT系への就職を希望しています。 そこで、就職先はシステムエンジニアなのですが… システムエンジニアの職は文系でもそもそも就職可能なのでしょうか? また、女性でも採用されるのでしょうか? 選考は進んでいるものの、未だに内定を頂くことができずに悩んでいます。 ご回答よろしくお願いします。
question_answer
5人

Q.アクセンチュアのソリューションエンジニアのキャリアパスや年収は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
このたびアクセンチュアの選考を受けさせていただき、内々定を頂いた18卒です。 ソリューション・エンジニア職での内々定なのですが、3点お聞きしたいことがあります。 ①ネット上で「アクセンチュア SE」と検索すると、ソリューションエンジニア、システムエンジニア、ITコンサルタントと表記が揺れていますが、これらは同一のものなのでしょうか。 ②Vokersなどを参照したところ、SE職では平均年収のボリュームゾーンは400~600万円、800万円程度で頭打ちになると感じました。SE職で年収1000万超え…
question_answer
1人

Q.SEからITコンサルタントへ転職するために必要な能力や知識は何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社内SEからITコンサルタントへ転職をしたいと考えています。 ITコンサルに求められる能力や資格などがあれば伺いたいです。 私は新卒で3年間、事業会社にて社内SEを経験してきました。 元々ITに興味がなかったのですが、たまたま配属されたのがSEで、そこからはIT領域にどっぷり浸かってしまいました。 自分としては、今までの知見(主に、業務フローを担当していました)を活かして、 ITコンサルタントへの転職を検討しております。 SEからITコンサルタントへ転職するのに必要となる能力や知識などはありま…
question_answer
4人

Q.30代を迎えるSE職の女性は今後どんなキャリアを目指せばいいのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
29歳のプログラマ(SE)の仕事をしている女です。 30代を迎える現在、どのようなキャリアを目指すべきなのか非常に悩んでいるので投稿させていただきました。 私の説明からさせていただくと、新卒から現在の会社に未経験からプログラマSEとして入社して現在に至ります。 JAVAを使ってフロントサイドのエンジニアを主に担当していました。 が、短期での案件が多く、深い知識が備わっているかといえばなんとも言えないというのが事実です。 一応PHPも使えますが、JAVAほどではありません。 今の仕事は好き…
question_answer
3人

Q.システムエンジニアは文系の未経験でも新卒採用している企業はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
文系大学生です。 システムエンジニアは未経験でも新卒採用している企業はありますか? エンジニアになるなら、文系で授業でプログラミングの授業を取っていなくても、コードをかけないといけませんか?
question_answer
1人

Q.SEから他の職種にキャリアアップ、キャリアチェンジすることは可能ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在転職を考えています。 ちなみに、現況はこんな感じです。 年齢:27歳 性別:男 職種:SE 学歴:大卒 転職理由は… ・給与が年収350万ほど ・会社の将来性 ・SEの将来性 求める企業 ・年収400万以上 ・週休2日制 ・残業時間:月20時間まで SE職以外に、他の職にキャリアチェンジすることを考えています。 実際に、今も営業よりな仕事もやっておりますし、 SE以外にもやれることはあると考えています。 高望をするつもりは毛頭ありません。 今の会社は正直将来性がなく、会社がなくな…
question_answer
3人

Q.ITのSEシステムエンジニアの給料や年収は安くて低い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は、都内にあるIT会社でSE、プログラマーとして勤務しています。 会社の規模も40名ほどの小さな会社で主に請負の仕事をしています。 正社員として採用されているのですが、年収は新卒6年目で300万円ほどです。 手取りで18万円で、ボーナスが年二回給料一ヶ月分が支給されます。 昇給の見通しがなく、今の会社を退職することを検討しています。 転職先の見通しはたってないのですが、転職したとして、今の年収以上のオファーを頂くことは可能なのでしょうか? 今は実家に住んでいるので、なんとか住んで…
question_answer
5人

Q.システムエンジニア(契約社員)の将来性について教えてください

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
お付き合いしている36歳の彼がシステムエンジニアをしていますが、 正社員ではなく契約社員だということがわかりました。 いい歳にも関わらず契約社員であることに愕然としたのですが、 30歳を過ぎてからそんな状態で単年契約の仕事しかしていなかったみたいです。 正社員の仕事を探すとは言ってます。 このご時世にしかもいい歳にもかかわらず、 大した実績もないのに見つかるわけないと思います。 実際、この業界のことをわかっていないので、質問してみました。 本人はこの(SEの)仕事は食いっぱぐれがない…
question_answer
6人

Q.SEへの就職を検討していますが、文系でも就職できますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
SE(システムエンジニア)になるには、文系の学生では難しいですか? 私は経営学科の学生で、就活生です。 就活の準備をしていて色々な業界をみているうちに、IT業界に興味を持ちました。 ITは理系のイメージが強く、遠い存在だと思っていました。 しかし、調べてみると文系からでも就職することが出来るという話を聞けたので、 前向きに検討しています。 ただし、IT分野はまだまだ浸透しきっていない、領域がまだまだあるので 未経験の自分でもやりきれることはあると思っています。 しかし、私は文系の学生です…
question_answer
3人

Q.SEはきつくて、激務だと聞いたのですが実際どうなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
SEという職業はとてもきつくて、激務だというのは本当なのでしょうか? よく、口コミでよくみるSEは、きついや激務などをよく聞きます。実際どうなんですか? 更によくあるのが、ITドカタとか表現されていたりしますよね。 SEとして就職したいという思いはあるものの、そういう口コミをよく見るので 不安におもっています。 知り合いの先輩に未経験で就職された方がいるのですが、 学校でプログラミングや情報システムなどについて全く学んでおらず独学で学んだりもしなかったそうです。 まあ、でも彼らがいう、…
question_answer
2人

Q.大卒文系の未経験ですが、システムエンジニアへ就職は可能でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活中の大学生です。就職活動中ですが、システムエンジニアとして就職したいと思っています。 IT企業へ就職したいという気持ちが強く、 かつ、これからの需要も考えて、システムエンジニアとして力をつけたいと考えています。 ただ、自分のように文系出身だと、 理系のガチ勢には勝てないので、何か勝てる要素がほしいです。 そこで、自分がシステムエンジニアになりたいというモチベーション以外で、 企業に、良いイメージを与えたいのですが、どうするべきでしょうか? そもそも、今の時代、未経験文系がシステムエ…
question_answer
1人

Q.SE希望なのですが、社内の雰囲気か業務内容かでどちらを選べばいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
既卒で、このたび内定を2つ貰いましたが、会社の雰囲気か業務内容かで迷っています。 一つの会社は面接の雰囲気もよく、給与も22万弱と悪くないですが、職種がネットワークエンジニアで、あまりやりたい仕事ではありません。 次の会社は希望していたプログラマ・SEの仕事ですが、面接や会社の雰囲気は結構面倒くさい感じで、給与も19.5万と安めなので、悩んでいます。 正直、どちらの会社も「入りたい!」と思えるような感じではありません。 どのような基準で選ぶべきでしょうか?
question_answer
2人

Q.NTTデータのシステムエンジニアの業務内容はなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活生です。業務に関する質問です。 NTTデータのようなシステム開発の会社と、ITコンサル会社の(アクセンチュア、NRI)との違いがあまり分かりません。 ・NTTデータは「業務の」システム作っていて、ITコンサルは会社の「経営の」課題をITを導入することを仕事にしているという認識で合っているでしょうか? ・SEからITコンサルタントになるのと、最初からITコンサルタントになるのとではどのような違いが出て来るのでしょうか? (個人的には、SEのようにどのようにシステムが作られるのかを知ってから…
question_answer
1人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業