keroro
回答1件
以前ワークスで営業をしていたものです。 >セールス&コンサルティングを担当している方は会社内でどれくらいの割合いらっしゃるのでしょうか? 厳密な数字はわからないのですが私が勤めていたときは 会社内の10%~20%程度とかなり少なかったと記憶しております。 ワークスのビジネスモデルが ストック型のビジネスのため、新規開拓をしなくてもキャッシュは入ってくる仕組みをとっているためか営業はすくないです。 ※私が出たタイミングで営業メンバーは増えていたので、現時点の数字はわからないです。 また、 >またこの部門で身に付く市場価値面でのスキルを教えて頂きたいです。 こちらは、ロジカルシンキングとプロセス主義(再現性を重きにおいた思考)かなと思います。 ただただ売れただけの場合は、評価されず しっかりと狙って受注をした人を評価される風土です。 そのため、いかに狙って受注をするか?を考えることにより そういった思考が身に付きます。 転職する際も 「ワークスアプリケーションズ=優秀」という良い意味でも悪い意味でもレッテルを貼られる ため、悪くない選択かなと思います。 また、余談ですが開発言語は、 コボルなど化石化された言語を使っているとかいないとか聞いているので、 開発はお勧めしません。 お力になれれば幸いです。