search
ログイン質問する
dehaze

Q.上司から頭をポンポンされるのが気持ち悪いのですがこれはセクハラ?

ユーザー名非公開

visibility 1811
最近、上司が私の頭をぽんぽんしてきます。 正直言ってかなり不快なのですが、これってセクハラですよね? 大事にするつもりはありませんが、嫌です… 私は昔から気が弱くて嫌なことを嫌と言えません。 何かいい方法はありませんか?
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答12

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
あなたが苦痛に感じているのであれば、 セクハラになりうるかと思いま...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility342
favorite_border7

あなたが苦痛に感じているのであれば、 セクハラになりうるかと思います。 頭は十分、特に女性にとってパーソナルな場所で、 あまりみだりにさわるところではないかと思います。 一回ポンポンされただけなら別ですが、習慣になっていてそれが嫌だと伝えられない状態はつらいですよね。 もし抗議をしても繰り返されるならセクハラ(部下としてはなかなかそれ以上対処のしようがないので)だと思います。 ですので。まずは、頭を触られることが苦手で、と伝えることができればいいですが。 女性の同僚がいれば、軽く相談してみてもいいかもしれません。

3つ上の方でセクハラに当たらないとか言ってる人いますが、該当しますね...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility342
favorite_border7

3つ上の方でセクハラに当たらないとか言ってる人いますが、該当しますね。 概念は変わりましたが。 直接伝えるのは嫌なら周りから間接的にが今回は穏便に行くかと思いました。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
嫌ですねー。 頭をポンポンされると女性は嬉しい! というよう...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility342
favorite_border7

嫌ですねー。 頭をポンポンされると女性は嬉しい! というような内容の事をテレビで観た事があります。もしかするとですが、テレビを観たのか、話が回りまわって相手が誰でも嬉しい。と勘違いしている可能性があるのでは?と思ってしまいました。 好意のある人ならともかく、そうでなければ嫌悪感ですよね。 社内に相談できる人はいませんか? 例えば、周りから見ていていい気がしない。と言うか声がある。とか、好意があるのでは?と変な噂になってるとか。 やんわりとでも、部下に対してする行為ではない事を伝えてもらえるといいですね。

社会に出たら、男性が女性の頭を触るのは性的な行為だと思います。 当...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility342
favorite_border6

社会に出たら、男性が女性の頭を触るのは性的な行為だと思います。 当事者がそう思わなくても、周囲から男女関係を疑われる可能性もあります。 行為がエスカレートする可能性もあります。 人事部門か、信頼できる上席者に相談してください。 それを言えない環境であったり、言っても変わらない会社なら、その程度の会社です。 あなたが犠牲になる意味はありません。 社外に訴えてください。 無事を祈っています。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
私なんか、会社で理不尽に頭殴られる事ありますよ。それでも歯食いしばっ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility342
favorite_border4

私なんか、会社で理不尽に頭殴られる事ありますよ。それでも歯食いしばって働いて生きているのです。たしかに、頭ぽんぽんはとても不愉快なのは承知しております。その上司にも問題あります。しかし、社会に出たらあなた、私以上にもっと不当な扱いを受けてる方いらっしゃると思いますよ。私も、こんな世の中嫌ですけどね。でもこの世の中で生きてくためには、最低限の妥協が必要です。それができなかった人間がこの世をドロップアウトしていくのです。こんな世の中が変わる日が来るといいですね。

小さな会社を経営しております。プログラマーです。 中国人女性の...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility342
favorite_border4

小さな会社を経営しております。プログラマーです。 中国人女性の髪を触ったらブチ切れられますし、ブラジル人はハグしてきます。一番穏便に済ます方法はその場で反射的にピシッと怒ること・嫌がることではないかと思います。その場で直接軽く怒れば単なるマナー違反ですが、その場でなく、後から・・別の人を通じて・・というのはコトを大きくしてセクハラ問題にしてしまいます。 気が弱いとかではなくて、挨拶ぐらいの人としてのお約束だと理解したほうがいいと思います。声を出すのが苦手だから挨拶しないとかってないわけですよね?(割とそういう人は多いはずなんですけど。) これはセクハラですか?といえば、該当するとは思うのですけど、それが普通の文化の職場で、総務などに訴えたら、理不尽にも質問者様が追い出されたりしかねないので心配です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
性的な意図は全くないと思います。 子供と同じ扱いでしょうね。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility342
favorite_border3

性的な意図は全くないと思います。 子供と同じ扱いでしょうね。 ただ、それが嫌なら嫌と言わない限りは継続しますよね。 良かれとか、褒めているとかそんなつもりでしょうから。。 伝えられるかどうかは本人次第です。 嫌と言わないで、触られない方法としては、 触りたくない環境を作るしかないでしょうね。 ベトっとする整髪料、剣山でものっけてみるか、全力で考えてみてくださいね。 ただ、嫌と伝えれば、それで終わると思いますけどね。。 飲み会とか、そんなときにさらっと伝えればいいのでは?

人事部やそういう問題を専門的に扱ってる部署があればそこに相談ですね。...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility342
favorite_border2

人事部やそういう問題を専門的に扱ってる部署があればそこに相談ですね。ウチは不倫やセクハラ、LBGT関連は一発アウトの会社なのでたまに消えていく方を見かけます。苦痛ならそういう所に相談しましょう。プライバシーだけは守ってもらえるように根回ししましょうね。たまにリークする馬鹿がいますから。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
寝技に持ち込むしかない。貴女が騎乗位で奉仕して、上席からは松葉崩しで...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility342
favorite_border1

寝技に持ち込むしかない。貴女が騎乗位で奉仕して、上席からは松葉崩しでイカせてもらう。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
間違いなくセクハラです。まず、やんわりNOの意思表示をしてみましょう...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility342
favorite_border1

間違いなくセクハラです。まず、やんわりNOの意思表示をしてみましょう。普通はそれで止めると思います。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.面接の退職理由は、採用する上でどれくらいのウェイトを占めてますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
面接の退職理由は、採用する上でどれくらいのウェイトを占めてますか? 私は40代ですでに6回転職(同業種)しており、空白期間も平均半年あり、100%1社ずつ退職理由や空白期間何してたかを聞かれるんです。 本当の理由はすべてパワハラ系の人間関係によるストレスで、ひどい時は職場で倒れたこともありました。でも本当のことは言えないし、それ以外の理由を振り絞って言うんですが、どこか無理があるというか理由として弱いので、正直に話してしまうこともあるんです。 例えば、人とこういうトラブルがあった。ストレスで…
question_answer
27人

Q.退職理由がパワハラの場合は面接時にどう言い換えたら良いでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
何度も同じ理由で転職してるなら辞める側に問題がある、という視点はとりあえずなしで聞いてください。 厳密には周りに相談できなかったとか、我慢していればいつか変わると勘違いしてたとか色々あるんですけど。 これまで数回転職して今も求職中で、面接も数社受けているんですが、毎回退職理由を1社ずつすべて聞かれるんです。 辞めた理由はすべてパワハラです。 でも録音やメモしたわけではないし、証拠はありません。 あるとすれば、当時一緒に働いていた他の職場仲間でしょうか。 当時は人のせいにはしたくな…
question_answer
25人

Q.パワハラがひどい職場に配属になったのですがどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
先日発表された配属先がパワハラがひどい職場でした。 有給は取得できない、急な減給などがあり、転職を検討しています。 しかし給料を減給されたこともあり、無職で生活していくは難しい状況です。 どうすればいいでしょうか。
question_answer
22人

Q.デートがあるのに残業させる上司はおかしいと思いませんか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
クリスマスイブに彼女とデートの約束をしていたのですが、上司から今日期限のタスクを渡され、デートの予定をドタキャンしなければいけません。 レストランの予約やプレゼントの用意までしていたので、デートが台無しです! こんな日にタスクを渡す上司はおかしいと思いませんか?!
question_answer
21人

Q.退職をさせてもらえないのですが退職は自分の意思ではできない?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
退職を許してもらえません。ずっと人手不足で人の入れ替わりが激しい中、5年続けてきましたが体力の限界がきました…。職場の大半の方はいい人なのですが上司のパワハラがひどく、そのせいで辞める方も多いです。 ここで働きつづけても何も成長できない、もう我慢できないと考えこの度退職の旨を伝えましたが、「人としてどうなのか、周りに迷惑がかかるのが分からないのか」と怒鳴り続けられました。 退職は自身の意思だけではできないのでしょうか。何度相談しても怒鳴られるばかりで精神的にきついです。
question_answer
17人

Q.会社で孤独感やパワハラを感じる場合はどうすれば良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
会社で孤独を感じます。 自分はひとりぼっちなのでしょうか。 同僚にも罵倒されました。 パワハラさらてるような気もします。 どうしたら良いでしょうか。
question_answer
16人

Q.転職先の年収額が下がる許容範囲はどのくらいですか?後悔はある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
人に聞く相談ではないかもしれませんが、どなたかご意見ください。 今現在、求職活動中の40代前半男性です。 前職は約450万ほどの収入がありましたが、パワハラが理由で体を壊して退職しました。 次も同業種の仕事を希望しており、先日受けた面接は、仕事内容は私の希望に近く、相手側の対応もよく、ここなら上手くやっていけそうな雰囲気がありました。 ただ、提示された年収額は350万でした…。 これでも私のことを高く評価してくれてるようで、その会社では精一杯の金額だと言われました。 私の返事次第で2…
question_answer
16人

Q.会社でいじめにあっているのですが、転職した方が良いでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
会社でいじめにあっています。 もう1年近くここでは言えないような内容のいじめにあっており、転職しようと考えています。 ですが、それを親に相談したら甘えだと言われました。転職して逃げて、次の職場でも同じ目にあったらどう乗り越えるんだと。 確かに言う通りだと、私は何も言い返せませんでした。 私は転職しないほうがいいのでしょうか?もう誰にも相談できません。本当につらいです。
question_answer
14人

Q.パワハラで休職したのですが復帰先の部署には挨拶するのに抵抗を感じます。何かやり方があったら教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
来月で復職予定です。 パワハラで休職したのですが、上司が口頭での注意のみで何の処分・異動もしていません。 復帰前に休職の手続きで動いてくださった部署には菓子折り付きで挨拶しようと思うのですが、復帰先の部署には挨拶するのに抵抗を感じます。 何かやり方があったら教えてください。 今のところ公務員なので退職は考えておらず、何かあったらまた休めばいいやくらいに思ってます。
question_answer
13人

Q.上司に死ねと言われたのですがどうすればいいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今年から社会人になった者です。 入社3ヶ月目に上司から死ねと言われました。 こういう上司がいる会社は辞めた方が良いでしょうか? また、どのように対応すべきなのでしょうか?
question_answer
12人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録