現在 定着率の低い会社に勤続8年目、女性35歳
主任を任され勤めさせて頂いております。 定着率の低さから若年層が少ないことにより上層部から主任を任されました。ただ、あからさまに良い人材や男性社員が入ったら私は必要ない 、人が居ないから抜擢されてるんだ という感じで直属の上司が接してきます。 私は現部署では直属の上司よりも一番長く勤続しており、部署の状況や勤務内容においては直属の上司よりも熟知している自負はありますが、何かにつけて私の粗を探しては恫喝されます。 私自身に未熟な部分がある事は理解しており勉強して仕事の幅を広げる努力や部下にあたるメンバーよりも手を抜かない仕事に勤めるよう注意を払って仕事に勤めておりますが、直属の上司の自分が一番で私を含め部下は何も出来ない という態度があからさますぎて心労から転職を考えております。 上層部に訴えずに黙って転職を考えておりますが、引き止めにあった場合直属の上司の件は話す義務はないですよね、、? 初めての事案、転職検討なのでこのような質問に至りましたが御回答頂けたら幸いです。
回答6件
冷静になって淡々と退職に向けて処理をしてください。 ...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら上司の性格上、転職理由を話さないと激昂しそうですね。 ...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら一身上の都合で良いですよ。 この日に辞めますと退職届...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら小さな会社を経営しております。プログラマーです。 ...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらもう、他の皆さんが答えていると思うけど、 「一身上の...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら転職の理由は話す義務はありません。
利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら