ユーザー名非公開
回答1件
ヤフーのことは分かりませんが、一般論として回答させて頂きます。 1.UI,UX データを分析し、企画〜開発をする。 ・コーディングやデザインもするのか? ⇒アプリやウェブサイトの見た目や画面遷移等をデザインする仕事です。 もちろん、アプリやウェブサイトはプログラムで作るため、コーディングもすると思います。 デザインだけ書いて、コーディングは他の人が担当する場合もあります。 ・サイト制作後のアフターフォローもするのか? ⇒作ったら終わりではなく、ユーザの使用ログを分析して、改善するので、アフターフォローは通常やります。 2.ビジュアル デザインコンセプトの設計、バナーなど制作 ・コーディングはしないのか? 基本的には1と似ていますが、画像処理ソフト(アドビとか)を使ってバナーをつくり、 コーディングはしないかもしれません。 3.コーダー コーディングのみなのか? ⇒コーダーはプログラムを作る人です。 質問内容を拝見すると、プログラムに苦手意識(極論、やりたくない想い)を感じますが、 IT企業のWeb系職種であれば、ヤフーに限らずプログラムの理解は必須だと思います。 ヤフーの人事、広報、経理、法務等の職種であれば、プログラムは知らなくても良いですが。