ユーザー名非公開
回答2件
外資コンサルもチーム毎に違います。戦略や経営に関するチームなら、親和性が高いかもしれませんが、業務やテクノロジーに関するチームはかなり経営からの距離があるように思えます。あとは、継ぐ会社の特性にもよるかなと思います。小さい町の会社を継ぐのに、外資コンサル経験しても、クライアントと違いがありすぎて、スキルを活かせる場面が少ないような気もします。
外資系コンサル・CAのそれぞれビジネスモデルが異なるので、同じ軸で将来性を語るのって困難かと。 ご自身のキャリアでご検討はされていないかと思いますが、経営者として活躍するなら銀行がベストですけどね。 どんな会社でもお金の流れは必ず発生しますから、それを学べるのと銀行の動き方を知れるのは一番強いです。 少なくともCAで財務諸表の見方を教えてくれるとは思えませんから。 昨今はわかりませんが、欧米などで会社を起こされた方の多くは銀行出身だったりします。