ユーザー名非公開
回答2件
一流大というのが、「旧帝大+早慶」と仮定しますが、 基本学歴は足切りラインとして使われることが多いので 上記一流大なら足切りされることはないでしょうね。ESも非常に通りやすいと思います。 (東証1部の会社でMARCHか日東駒専にラインをひいているところが多い印象です) ただし一次選考がES+WEBテストの場合は、落ちることもよくあると思います。 とはいえ、逆にいえばその程度の観点なので 2次選考以上はどの大学であろうが普通に落とされます。 自分は採用人数が少ないコンサルの人間(中途)ですが、 新卒なら東大京大かつNPO団体等なにかの活動でリーダークラス、みたいな人が多いので やはり学歴+αが必要とされるのだと思います。
もし落とされたたら、大学名というより、志望動機や学部、そもそも違ったという場合は、落とします。基本、有名一流大学は、お会いしたいと思います。