ユーザー名非公開
回答2件
内定が出ている時点で将来的に活躍できると見込んでいるので、変な心配はせずに先端技術にいくべきです。 そもそも、スキルの有無などは面接で形式上確認しますが、新卒時点での技術力など採用側は全く期待していません。(※研究職は別) 質問者様の内定先が外資系や研究職でない限り、入ってから頑張れば良いのです。 また、社格や待遇で考えても圧倒的に先端技術に行くべきです。データアイは学歴や能力がそこまで求められませんが、先端技術はそこそこ力のある人が行くところです。 後悔しないように先端技術にいきましょう。
待遇は結局の所、配属先や上司が影響するので入って見なければわかりません。 核としたい技術分野はなんでしょうか。広く汎用的な技術ならデー子ですが、その中なら先端技術にします。携帯したいならドコモシステムズにします。
この企業をフォローしませんか?
フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。