ユーザー名非公開
回答3件
私の会社では新人の頃は葛西や西葛西あたりが人気でした。23区内でも少々安いそうです。東京にこだわらなければ浦安にするともう少し安くなります。さらに安くしたければ船橋方面の人もいました。ただしいずれも電車は激混みです。 贅沢や貯金ができないのはどの会社でも若いうちは仕方ないと思います。私も貯金できるようになったなーと実感したのは係長に昇進してからでした。
補助がない新卒一人暮らしが生活に厳しいのはどの会社もそうです。なので、千葉、埼玉、神奈川方面で家を探す人も多いです。
エンジニアであればリモートワークがメインなので2時間圏内の安めの場所に住むことも可能です コンサルなどは出社もありますがリモートワークも週の半分程度はしているように見えます また、通勤費が固定で出るので出社していなくても毎月もらえます 上限は2万円ですが、要するに遠くに住んでリモートワークしている人ほど得をします 少し遠めで安い場所に住めばメリットを最大限享受しながら働けると思います!
この企業をフォローしませんか?
フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。