ユーザー名非公開
回答5件
数年前まで神奈川エリアで働いていましたが、家族用の社有社宅は聞いたことが無いですね。 社宅は単身用のみと思います。
「転勤者」という前提であれば家族用社宅(都内だと借上マンション)が提供されます。その場合、初期費用はもちろん家財保険やその他更新料などすべて会社負担となり、賃料とライフラインだけが個人負担となります。 ちなみに、住宅補助を受ける場合だと初期費用は全額個人負担となります。(賃料の50%、但し都内基準 単身:5万円、既婚者:7万円を上限)
ありがとうございます。 家賃補助ではなく、家族用の社宅を利用するということは出来るのでしょうか。 そもそも、家族用の社有社宅は無いのでしょうか。 私は中途採用で入社予定の者で、勤務地は神奈川エリアです。 お手すきの際にご教示いただけると幸いです。