ユーザー名非公開
回答6件
NECネッツエスアイに限らずですが、親は貴方よりも先に居なくなってしまう存在です。 親に何を言われようが親は子の人生を最後まで見る事が出来ませんし、親の人生ではなくご自身の人生なのですから気にする必要は無いかと思います。
今の就活はこれまでの人生経験や人間性で決まるものなので、望むところに行けないのであれば原因は7割くらいは親の責任ですね。はっきりと親のせいだと怒鳴りつけてやりましょう。
終身雇用の時代でもないし、やりたいことできればそれで良いのではないですかね。 親御さんは社格は高いに越したことはないという考えだと思いますが、それはそれで間違いではないので、いろんな人から意見を聞いたら自分で決めてください。
親会社に内定もらって、それを蹴るのなら勿体無いですが、そうでないのなら仕方ないと思いますよ。 ご説明されてはどうですか。
別に個人の人生ですし、 親に迷惑かけるわけでもないし 良いんじゃないですか。 終身雇用の時代でもないですし 一定の資格取得して ステップアップとかも普通にアリです。 NECの子会社でも一部上場してる会社って そんなに多いわけでもないので 意外に転職市場に出るとモテる会社なんだなーと思いました。 社会人人生長いですし 絶対なんてありません。