search
ログイン質問する
dehaze

Q.評価面談で上司に何を言えばいい?どうしたら昇給してもらえる?

ユーザー名非公開

visibility 1152
評価面談はだいじですか?中年の昇給は運では? 中年おじさんです。 評価される身分として評価はだいじですか? 評価面談が設定されているのですが、何を言っていいか分からず正直困っています。そもそも評価のための目標を提出するのを忘れていました。 今までは適当に上司が昇給してくれたり、転職で少し上がったりしたので昇給するにはどうしていいかわかりません。 評価面談ではどう振る舞えば良いでしょうか。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答16

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
日頃からちゃんと仕事してれば評価は付いてくる!!……こともある。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

日頃からちゃんと仕事してれば評価は付いてくる!!……こともある。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
会社の評価制度によるところがありますが なりで得た結果には評価はあ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

会社の評価制度によるところがありますが なりで得た結果には評価はあまりされないかと思いますので、結果を出すためにご自身が何を考え、何をどう取り組んで結果に繋げられたかを説明すれば良いかと 要は自身が何がんばったかって事です 頑張ってないのなら評価させるのは諦めましょう 正直、上司は本人の説明も聞きますが、普段の行動や頑張りを見ているので、今から取り繕っても無駄な気もしますが

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
質問者のような方は業績を上げようなどと考えるよりも、上司のことを徹底...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

質問者のような方は業績を上げようなどと考えるよりも、上司のことを徹底的に調べ上げて、上司の弱みを握ることです。 そうすれば、評価面談では「分かってますよね?」の一言で終わります。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
上司もなぁなぁで義務的に面談させられていることもあるでしょうし。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

上司もなぁなぁで義務的に面談させられていることもあるでしょうし。 果たしてその上司に給与を決める権限はあるのでしょうか?。 社長との面談ならいざ知らず…。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
所属会社の給与規程や人事制度によると思います。 評価面談そのもので...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

所属会社の給与規程や人事制度によると思います。 評価面談そのもので上司に言ってどうこうなるものなのかなとは。 成果を出して、昇格昇給があるのではと思います。 なので、ご自身のやった成果などをアピールするのがよいのではないかと。

ユーザーアイコン
中年か? どおか? は、関係ないですよ! 何を言っていいか分か...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility4
favorite_border0

中年か? どおか? は、関係ないですよ! 何を言っていいか分からないと言われても… 面談なんだから、コチラからペラペラしゃべるものではないですよね? 上司の質問にコチラから答える… そこで、如何に話しをふくらませていくか? 評価の為の目標を提出するの、忘れていても催促されてないのなら、貴方の知っちゃ事ではありませんよね? 今まで、ご自身で職務をこなしてきて、特に注意を払っていた事を今更ながら目標にして話しを進めていけば如何ですか?

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.上司に媚びる人が納得いきません媚びない人とはどちらが出世可能?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私が今年から配属された部署には、上司に媚びを売って評価を得ようとする女性社員がいます。 上司が部下の評価をするので、上司に嫌われないようにするのはわかるのですが、要領よく、好かれるキャラを演じています。 仕事の力量は可もなく不可もなくという感じなのですが、上司からの評価が高く出世最有力候補です。 私は仕事の能力ではない点で評価されるのは納得いきません。 社会人としていきていくには、このようなことは仕方がないのでしょうか。
question_answer
32人

Q.残業が少ない人は仕事ができる優秀な人ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
もしかして私は仕事ができますか? 残業が少ないのに上司の評価は悪くないです。 周りは残業で疲れてる人もいます。不思議ぢゃないですか?
question_answer
12人

Q.内定した企業のwebテスト追試の結果が不合格の場合はどうなりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】大学4年、入社する企業も決定している状況です。 【聞きたいこと】11月にwebテストを受験するよう指示が会社からありました。そして、テストの結果が悪かった場合追試があると説明を受けました。 テストの内容は、ロジカルシンキングテストというもので受験後調べたところ、ct編ライト版というもので特化した参考書がないそうです。 しかし、先日結果が来て追試を受けなければいけなくなりました。 そこで2つ質問です。 ・この追試も不合格になった場合どうなると思いますか? ・自分の身の丈に合わない業…
question_answer
9人

Q.直属の上司(課長)に自分の評価について質問するのはNGでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
直属の上司(課長)に、自分の評価について質問するのはNGでしょうか? メーカー勤務(技術・総合職)3年目です。 院卒の同期に混じって、学部卒ですが同じ仕事を任されていますし、同等にアウトプットもできていると思います。課の人たちは自分が学部卒であることも知らないかもしれません。 入社時に院卒/学部卒で昇進などに影響はないと言われたので院進せずに入社を選びましたが、実際は3年目になって基本給2万円分の差が、「成果」に対しての名目でつけられています。 同い年の院卒の初任給のほうが3年目の基本給…
question_answer
7人

Q.会社からの評価に納得いかない場合どうしたらよいでしょうか?

8839

8839のアイコン
評価に納得いかない場合どうしたらよいでしょうか。 転職先でも同じでした。
question_answer
7人

Q.人事の人は資格取得を目的に大学院を中退した者をどう評価しますか?

どうかよろしくお願いします。

どうかよろしくお願いします。のアイコン
会社の人事は、資格取得を目的に大学院を中退した者をどう思うのでしょうか。 現在修士1年の者です。経営学に興味が生まれ、経営コンサルタントへの身の振りを考えております。 第一歩として中小企業診断士資格取得のため、どうしても両立が難しいという判断から、大学院の中退を検討しています。 もともと院進学の動機は、自分のやりたいことを見つけ、就職活動に十分な時間を確保する目的でした。 当然、本気で研究職を目指す者にとってはふざけるな、と言った話ではありますが、コロナ渦で就職氷河期とまで言われている…
question_answer
7人

Q.一般的に下から這い上がった人間の方が評価されるのはなぜですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
なぜ一般に下から這い上がった人間の方が評価されるのでしょうか? ビリギャルが慶應に入るのと、 コツコツ頑張った人が慶應に入るのの なにが違うのでしょう? 前者には、短時間で努力できる根気などがありますが、後者にも努力を続ける力などがあります。
question_answer
4人

Q.転職の面接でネガティブな退職理由を答えたのですが評価悪いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職の面接で退職理由を聞かれた時に以下のように答えたのですが、これってネガティブな発言なので評価悪いでしょうか? 現職は小売店の店長をしていますが、店長は店のオープンからクローズまで(9:00〜21:00)まで勤務すること、毎月の出勤日は26日間で自身のシフトを組むことと定められています。つまり毎月286時間労働、年間休日55日くらいです。管理監督者なので残業代などはなし。 という勤務条件だったので長く続けていくことが難しいと思い退職しようと考えました。
question_answer
3人

Q.転職のWebテストはどんな内容ですか?対策方法はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
中途で出されるインフラのwebテストがどんなものが出されるか知りたい
question_answer
3人

Q.ダブルバインドを仕事で悩んでいますが対処方法はありますか?

jobq2088081

jobq2088081のアイコン
ダブルバインドに悩んでます。 急ぎの仕事が複数ある 仕事が溜まってるのに早く帰って通勤の車の修理をしないといけない などです。 評価を気にしやすい性格なので焦りがちです。 1.焦りすぎない方法はありますか? 2.よくあることでしょうか? 何卒宜しくお願いします。
question_answer
3人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録