ユーザー名非公開
回答4件
社内カレンダーで休日が規定されており、基本的にはカレンダー通りに休めます。休日は、土曜日、日曜日。ゴールデンウィーク長期休暇、夏季長期休日、冬季長期休日が9日前後あります。 繁忙期、災害時等の復旧時には休日出勤があります。 労働組合との交渉が必要な為、前もって日程が伝えられる。全員が休日出勤する前提で、選択権は無いです。 年次有給休暇は、病気怪我以外は取得が申請できない。部署、上司により多少違いがあるようだ。 忌引休暇など特休規定は無いですね。
過去にホワイト50に選出された企業で、人間関係は別としてホワイト企業だと個人的に思います。 部署によってマチマチですが、私のいた実験部のスタッフではなく現場では残業がほとんどありませんでした。残業したとしてもサービス残業はないので安心していいと思います。 転職を検討しているのであれば、2019年度業績不振中の日野自動車の株価をみて、判断することをオススメします。
労働時間の意味では近年、休日の取得徹底なども含めて人件費削減、残業ゼロを推進しているので、多くの人は遅くまで残っていないと思います。ただし、管理職は見込み残業なので、大変な人もいます。