ユーザー名非公開
回答2件
その括りでお考え、かつ悩まれている時点で、おそらく大企業の方がよかろうかと存じます。 気付きの機会を奪ってしまう様で恐縮ですが、この場合、ご質問者様が持つべき疑問は「起業志望の社員に対して、退職→起業/社内起業の実績がある、支援制度がある、あるいは今後注力していく企業はどこか?」かと思われます。 ご参考まで。
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 第一の選択肢は「今すぐ起業する」ですよね。 ところが、質問者様は、今すぐ起業しないわけです。 なぜでしょう? たぶん何か理由はあるのでしょう。 その理由を見てみて、将来起業するのにふさわしい現在の選択肢は何か?ではないでしょうか。 大企業の技術研修を受けたいとか、大企業出身の肩書が欲しいとか(コンサルとかだとそんな部分があります)、ベンチャーで実務の全部を見ておきたいとか、起業する人のマインドに触れたいとか。 そんな風に考えればいいかと思います。