search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.22
people

300人以上が登録

楽天 年収

楽天の平均年収は低い?高い?初任給やエンジニアの職種別年収も紹介

 楽天の平均年収は低いのでしょうか?高いのでしょうか?楽天の新卒初任給やエンジニアなどの職種別年収、部長や課長などの役職別年収をご紹介します。JobQ Townの口コミや評判をもとに楽天のボーナス、残業代についても解説。楽天の年収が気になる方や就職や転職を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。

visibility6156 |

楽天の年収は低い?高い?

楽天の平均年収の推移

年度 平均年収(万円) 平均年齢(歳) 平均勤続年数(年) 従業員数(名)
2023年 795 34.4 5.1 10,350
2022年 797 34.4 4.7 8,409
2021年 774 34.3 4.7 7,744
2020年 745 34.2 4.5 7,390

参照
楽天|有価証券報告書
国税庁 民間給与実態統計調査

楽天グループの有価証券報告書によると、楽天の平均年収は795万円となりました。

国税庁の調査によると、資本金が10億円以上ある国内企業の平均年収は約649万円です。

このことから、楽天の平均年収は国内の平均年収よりも約146万円高いことがわかります。

楽天の年収の特徴

楽天の年収の特徴には、ボーナスの中にストックオプション(自社株)制度があります。

これは将来的に楽天の株式をもらえる権利です。

楽天の株価が上がった時に、社員が利益を得られる制度です。

ただし退職後には行使できないことや取得できるまでの期間に縛られるデメリットも頭に入れておいた方が良いでしょう。

楽天の株価が下がっているのですが今後や将来性はありますか?

楽天に新卒で入社するものです(エンジニア職)

最近の楽天モバイルの赤字といい、株価の下落といい、楽天の経営状況が心配です。
業績が悪いとボーナスカットや給料が下がったりするのでしょうか?

皆様のご意見を伺いたいと思い質問させていただきました。

よろしくお願いします。

私の場合ですが、ボーナスは今年夏の実績で約10%減の状態です。

月額給与までカットされ出したら...続きを見る

楽天のエンジニア職で入社する方からの質問には、ボーナスについて回答がありました。

株価の上下はありますが、現在は経営に対して危機がないこともわかります。

また、JobQ Townの中のストックオプションに関しての口コミには以下のように書かれていました。


楽天のボーナスや給与に関する口コミ 

★★★★
年収は同業他社に比べたら…口コミをもっと見る
★★★★★
中途採用で入社した。提示された年収は前職(450万円)を考慮して…口コミをもっと見る
★★★★★
結果のみでなく、プロセスや姿勢もきちんと評価してくれてるので、コンスタントに昇給する印象。ボーナスは現金+…口コミをもっと見る

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録