search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
4.83
味の素 年収

味の素の平均年収は1,036万円|研究・総合職の初任給から部長・課長の給料まで解説

味の素は「なぜ高い年収を実現できるのか」という点でも多くのビジネスパーソンから関心を集めています。味の素の研究職・総合職の初任給から部長・課長など管理職の報酬、キャリア形成や働きやすさまで、企業の実情を多角的に解説していきます。

visibility5855 |

味の素の平均年収は1,036万円

味の素の平均年収は1,000万を越えており、なぜ高いのか気になる人も多いでしょう。平均年収推移から給与の仕組みなど、味の素の年収水準が高い理由を解説していきます。

味の素の平均年収推移

年度 平均年収(万円) 平均年齢(歳) 平均勤続年数(年) 従業員数(名)
2025年 1,036 44.3 19.4 3,627
2024年 1,073 44.5 19.9 3,480
2023年 1,048 44.6 20.3 3,335
2022年 1,047 44.4 20.2 3,252
2021年 997 44.1 20.2 3,184

参照
味の素 有価証券報告書
国税庁 民間給与実態統計調査

味の素の有価証券報告書によると、味の素の平均年収は1,036万円となりました。

国税庁の調査によると、資本金が10億円以上ある国内企業の平均年収は約653万円です。

味の素が資本金が10億円以上の企業であることから、同社の平均年収は国内の平均よりも約383万円高いことがわかります。

給与の仕組み|なぜ高い?

味の素の給与制度は、職種や勤務地のタイプによって初任給が異なるのが特徴です。賞与は年2回、昇給は年1回あり、安定した収入が期待できます。

特にグローバル型職種は転勤の可能性がある一方、地域型職種は転居を伴う異動がなく、ライフスタイルに応じた働き方が可能です。

また、JobQ Townに寄せられた口コミでは、高卒でも30代で年収700万円に達するとの声もあり、同業他社と比較して待遇の良さがうかがえます。

さらに、賞与は平均7ヶ月支給され、管理職では年収1000万円超も実現可能とのことで、キャリアに応じて着実に報酬が増える仕組みだと言えるでしょう。

参照:味の素 採用情報

味の素の年収に関する口コミ

JobQ Townに寄せられた味の素の年収に関するQ&Aをもとに、年収について解説していきます。

味の素社員が年収1000万円を越えるのは何歳頃からですか?

年収が1000万を超えてくるのは何歳頃でしょうか。

総合職新卒で入社した場合、順当であれば37歳前後で…続きを見る

職種によりますが、研究開発で管理職のポジションまでくると、年収1000万円は越えます。営業等の場合は…続きを見る


社員からの口コミによると、味の素では職種によって多少さはあるものの、40歳前後で年収1,000万円に到達する場合が多いようです。

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録
レクタングルバナー