search
ログイン質問する
dehaze
内定・内々定
内定・内々定に関するQ&Aをまとめています。
内定・内々定に関する注目のQ&A

Q.口頭で内定と言われたが書類などの連絡がこない場合取り消しですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
最終選考後、別日に呼び出され対面にて内定と言われました。6月末に内定者研修があるので次にここに来るのはその頃だとも言われ、送りますね〜とも言われました。でもそれから1週間経っても書類等がきません。これは内定者取り消しなのでしょうか。口頭で言われたので不安です
question_answer
2人

Q.内定は1ヶ月以上保留できる?取り消しはされない?24卒です

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
先日内定を獲得した24卒です せっかく内定をいただいたのですが、第一志望の選考がまだ一次選考であり、もしかしたら選考インターンを挟まないといけない可能性もある為、1ヶ月・もしくはそれ以上内定を保留したいです 決して、志望度が低い訳ではありません。 初めて獲得した内定であり、とても嬉しいのですが、もう少し就活を続けたいです。 1ヶ月くらい保留したいと伝えた場合、志望度が低いと捉えられ、内定取り消しされてしまわないか心配です
question_answer
1人

Q.1社目の内定獲得で就活を終了するのはリスキー?もう少し頑張るべき? 先日やっと内定をもら...

ユーザー名非公開

assessmentアンケート

ユーザー名非公開のアイコン
先日やっと内定をもらった24卒です。 内定の獲得状況は、1社だけなのですが、就活を終了するか悩んでいます 正直、絶対に入りたい会社かどうか聞かれたらそうでなく、「まぁどこも内定がないなら入ってもいいかな」という感じです。 しかし、これまでに20社くらい落ちてきての、内定獲得なので、就活に疲れたので早く終わりたい気持ちがあります もう少し頑張るべきでしょうか。また、皆さんは1社目の内定で就活を終了した事はありますか?
question_answer
1人

Q.内定承諾後に就活を続けているのはバレる?とりあえず承諾してしまいました

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大手人材会社から内々定を頂いた24卒です 先日、初めての内定をもらうことができました。 とても嬉しかったのですが、個人的にもう少し就活を続けたいと思い、とりあえず承諾してしまいました。 個人的には、突き抜けて第一希望の企業があるわけではなく、現在選考が進んでいる他の企業と志望度は同じくらいです。 もしかしたら、「もっといい企業に出会い、内定をもらえるかもしれない」という不安もありますし、もう少し納得がいくまで就活を続けたいです しかし、内定をもらった企業に、他社選考を受け、就活を継続し…
question_answer
5人

Q.内定辞退は怒られる?辞退をするのが怖いです

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在5社内定を獲得している24卒の就活生です。 先日、1社に内定辞退の電話をしたら人事担当者からとても怒られてしまいました。 その企業は、第一志望の企業ではなかったのですが、就職活動が難航していたので、とりあえず内定をもらっておこうと考えて、内定承諾していました。 その後、第一志望の企業から内定をもらうことができたので、辞退の連絡をしたのですが、「内定辞退はできないよ」・「せっかく内定をあげたのに、なぜ辞退するのか。」・「第一志望と言っていたじゃないか」・「他の就活生に迷惑をかける。」と…
question_answer
3人

Q.みなさま内定ブルーは経験されましたか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
いわゆる内定ブルーの状態です。毎日不安で押しつぶされそうです。今まで不安でこのような状態になったことはありません。みなさま内定ブルーは経験されましたか?
question_answer
6人

Q.食品業界で内定をもらえない不安の乗り越え方をアドバイスしていただけないでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
BtoCの食品メーカーを目指す24卒です。最大手は残念ながら実力不足で落ちてしまい、現在食品中小企業の選考に挑戦しています。食品へのこだわりが強いため、賃金待遇の良い他の業界の会社は現在見ていません。ただ、周りがどんどん大手に内定をもらっている現状をみると不安になります。 このような経験がおありの方がいましたら、どのように乗り越えたか教えていただけませんか?
question_answer
3人

Q.旧帝大理系院の就活生ですが大手を蹴って中小の内々定を承諾したのは馬鹿な選択ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
旧帝大理系院の就活生です。大手と中小、両方から内々定をいただき、給料や福利厚生は大手の方が好条件ではありましたが、勤務地や事業内容の点から中小の内定を承諾しました。 最初は何も気にしていなかったのですが、「旧帝でて中小いくのは悪手、中小しか受からなかったのならば仕方ないが大手をけっていくべきでない、転職しにくい」などの意見を聞き、不安がつのるばかりです。 馬鹿な選択だったでしょうか。周りの友人は自分よりも大きな企業ばかりで、悩んでもしょうがないにしても自信が持てず精神的にしんどいです。
question_answer
5人

Q.内定承諾期限が5日間だったのですがどの企業もこのぐらいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
内定承諾期限が五日間しか与えられなかったのですが、どの企業もこのぐらいですか?延長も難しく、早く決めてほしいそうな印象を受けました。 はじめてもらった内定であり、就活はまだつづけたいので、一度承諾して就活はつづけるしかないでしょうか。
question_answer
2人

Q.企業の内定者専用LINEアカウントを追加するとアイコン等が分かってしまう?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
企業からの内定者専用LINEアカウントを追加した方にお聞きしたいです。 LINE追加すると、内定者同士のLINEアイコンが見れてしまったり、自身が設定しているLINEアイコン、背景などが企業側にわかってしまいますか、、
question_answer
1人

Q.内定前後で会社の態度が変わり内定辞退をするか迷っています。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
内定をいただく前はかなり丁寧に接していただいており面接での印象も良かったのですが、内定をいただき承諾してから違和感を覚えるようになりました。 態度が悪い訳ではないのですが、これまでのウェルカムな雰囲気が感じられなくなりました。 このまま入社していいのか不安がつのる一方なのですが、辞退することも視野に入れるべきでしょうか。 そこまで給料や待遇がいい会社でもありません。目が覚めたってことでしょうか。
question_answer
1人

Q.内定後にメールで質問したが2週間ほど帰ってこないのは普通?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
内定後、採用担当者の方にメールで質問を送ったのですが1週間以上返信がきません。忙しいのだと思いますが、メールが届いているのか不安です。 追いメールのようなものを送るのも申し訳なく、今はただ待っているだけなのですが、企業からの返信が2週間ほど返ってこないのは普通でしょうか?
question_answer
2人

Q.内定保留の企業の内定者交流会には参加した方が良い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
内定保留をしていただいている企業の内定者交流会には、参加した方が良いでしょうか。 保留中なので、参加するのは図々しいかなと思ってます...
question_answer
3人

Q.内定承諾後に辞退すると怒られることはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
企業側は内定承諾後の辞退も考慮しているのでしょうか。怒られることはありますか?
question_answer
3人

Q.どの企業でも内定保留者に電話で就活状況や生活のことまできく?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
24卒の就活生です。 3月下旬に内定をいただいた企業があるのですが、現在内定承諾の延期をしてもらっています。 就活の状況をお伝えする際、電話かメールどちらでも可能と記載されていたため、メールでやりとりをしていたのですが、先日企業から電話が来て、直接就活の状況を聞かれました。 今月末も状況をお伝えすることになっているのですが、おそらく電話でのやりとりになるでしょうか。 また、電話が来た際就活の状況だけでなくプライベートのことや生活についても聞かれました。 内定保留者に対して、どこの企業…
question_answer
1人

Q.内定保留中でも内定者専用のLINEは追加するべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
24卒の就活生です。 現在、一社から内定をもらっているのですが、今後も就活を続けたいため、その企業からは内定承諾を延長させてもらっています。 内定承諾書が郵送されたのと同時に、内定者専用のLINEアカウントが送られてきたのですが、任意だったため追加していません。 個人的に、内定承諾書を提出した人が、内定者専用LINEの追加や、内定者交流会に参加するものだと思っていたのですが、その解釈は間違いだったでしょうか... 今月、内定者交流会があるようなのですが、断ってしまいました。 また、保留中でも…
question_answer
4人

Q.内定者懇親会に参加後に内定辞退すると賠償請求をされることはある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
内定承諾後の内定者懇親会に参加した後に辞退したくなったのですが、交通費宿泊費などの賠償を請求されることはあるのでしょうか?
question_answer
2人

Q.内定承諾期限の延長ができない場合は承諾することが多いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
内定承諾期限の延長をしてもらえない場合、行く可能性がゼロでなければ承諾する方が多いのでしょうか。1社しか内々定をもらえておらず、就職活動は6月過ぎまで続きそうなので悩んでいます。
question_answer
3人

Q.大学院を中退したら内々定が取り消されますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学院生修士2年生です。 現在金銭的な関係から大学院を中退しようと考えているのですが、この場合内々定を頂いている企業からは内々定が取り消されるのでしょうか。 募集要項を確認すると、特に修士以上が必須という文言はありませんでした。
question_answer
5人

Q.将来の転職を考えたら入社するのは中小より大手の方が良い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大手をけって中小に入社するのは将来転職する場合などを考えるとあまり良くないでしょうか。 私が内々定を頂いた大手では勤務地が車が必須のかなり田舎になるため悩んでいます。他に内々定を頂けた企業は中小1社であり、勤務地は都会です。 入社先は自身で決めるべきではあると思いますが、将来転職をするとすれば大手のほうがしやすいのかなどが気になっています。
question_answer
1人

Q.社風と待遇のどちらを取りますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】大学4年、就職活動中です。 【聞きたいこと】「社風と待遇、どちらを取るか?」 2社から内定をいただき、とても迷っています。最終的に決めるのが自分であることは重々承知ですが、参考までに他の方の意見を聞きたく質問させていただきます。 ざっくり言うと、社風のA社か待遇のB社で迷っています。 ・A社は初任給が安め。B社の初任給は高め。 ・A社の年収は平均より少し低いぐらい、B社は平均ぐらい。 ・A社は固定残業代30時間分、B社は残業した分だけ支給。(当然ですが)固定残業代も含むとA社の方…
question_answer
9人

Q.ブライダル業界で就活か内々定をもらったIT営業職どちらがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
24卒、就活生です。 早期選考で内々定を頂いている企業の内定承諾期限が迫っていますが、まだ意思が定まっておらず悩んでいます。 最近ではウェディングプランナーに魅了され、ブライダル業界に絞って就活しているのですが、今日内々定をいただいている企業の社員様と面談をし、将来のことを考えたら気持ちがとても揺らいで来ました。 しかし、ブライダル企業は選考中で、内々定はまだいただけていません。 社会の先輩方から見て、企業を決める時に何を優先すれば良いのでしょうか? 皆様だったらどうしますか? 内々…
question_answer
2人

Q.内定辞退の連絡を企業と気まずくならないようするには何を気をつけるべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活を終えた24卒男性です。 物流の企業から早期内定を頂き承諾したのですが、自分のやりたいこととは違うなと感じ、のちに内定を頂いたITベンチャーに就職しようと考えています。 最初に内定を承諾した物流の会社とは長らく友好な関係を築いていただけ、とても辞退するのが気まずく、心苦しいです。 どのように対処したら良いでしょうか? 円満に内定辞退をする為に、心がけるべき事を教えてください。
question_answer
3人

Q.内定辞退の電話では事態の理由を述べた方がいいのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
内定承諾後の懇親会での雰囲気があまり合わず違和感を覚えたため、内定を辞退したいと考えているのですが、電話で辞退する際、理由を述べなければならないのでしょうか? このような理由で辞退することは馬鹿馬鹿しいと思われるかもしれませんが、社員の方々の「仕事が第一、家族は後回し」のような発言が気になってしまいました。
question_answer
3人

Q.内定承諾後辞退をする場合、どのように断るべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
内定承諾後に辞退した際に人事の方から怒鳴られました。迷惑をかけてしまい本当に申し訳ないのですが、承諾期限が短く内定も1社だったためそのときは承諾してしまいました。 承諾後辞退をする場合何と断るべきだったのでしょうか?怒られることは仕方ないと思いますがこれまでの感謝を伝えたかったです。
question_answer
7人

Q.内定承諾後に辞退する場合電話とメールどちらが好ましいでしょうか。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
内定承諾後に辞退する場合電話とメールどちらが好ましいでしょうか。
question_answer
2人

Q.内定辞退のメールが送れていなかった場合内定式後でも連絡するべきですか?

jobq8088832

jobq8088832のアイコン
4月から新社会人の者です。 プライベートでメール等の整理をしていた際、ある企業に10月の内定式前に内定辞退のメールを送らせて頂いたのですが、送信エラー状態になっていた事に先ほど気づきました。 私自身、電話で連絡すれば先方に迷惑がかからない事を理解していましたが、せっかく内定を頂いたのに辞退するという事に後ろめたさを感じメール対応でこのような事になってしまっていました。 10月以降先方の企業から一切の連絡はないのですが、今からでも連絡をすべきでしょうか。 私の勝手な思い込みですが、内定式…
question_answer
1人

Q.企業は「高い評価だったのでぜひ入社してほしい」と内定者全員に言っているのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
先日内々定をいただきた企業様から「内定者の中でもかなり高い評価だったから是非とも入社してほしい」と言われたのですが、これは誰にでも言っていることなのでしょうか?
question_answer
5人

Q.内定した企業のwebテスト追試の結果が不合格の場合はどうなりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】大学4年、入社する企業も決定している状況です。 【聞きたいこと】11月にwebテストを受験するよう指示が会社からありました。そして、テストの結果が悪かった場合追試があると説明を受けました。 テストの内容は、ロジカルシンキングテストというもので受験後調べたところ、ct編ライト版というもので特化した参考書がないそうです。 しかし、先日結果が来て追試を受けなければいけなくなりました。 そこで2つ質問です。 ・この追試も不合格になった場合どうなると思いますか? ・自分の身の丈に合わない業…
question_answer
9人

Q.アウトソーシングテクノロジーの評判が悪いけど就活を続けるべき?内定中です

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
23卒文系で技術職の内定をいただきました。 様々な経験ができる等と説明を受け志望していたのですが、ネット上の評判があまりにも悪く躊躇しています(社名のサジェストに「やばい」「やめとけ」等と出る)。また、最終面接から40分ほどで内定の連絡が来たことにも不安を感じております。 企業の採用活動も終わりに近付いており焦る気持ちもあるのですが、もし本当に「やばい」会社ならもう少し頑張って就活を続けた方がよいのではないかと迷っています。 主にお聞きしたいのは ・ある程度経験を積めば勤務地や業務などの希望…
question_answer
4人
企業を検索
人気の企業