search
ログイン質問する
dehaze
#キャリアプラン
キャリアプランに関するQ&Aや記事をまとめています。
キャリアプランに関する注目のQ&A

Q.現在農学部ですが留学で身につけた英語以外に得るべきスキルは何?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
こんにちは。 大学4回生農学部です。 留学のため休学を2年しています。 以下長文になりますが失礼します。 私の留学をした1年目の目的は日本と違う世界が見たいと思ったのと語学力の向上のため大学の専攻とは全く違う目的でワーキングホリデーをしました。 3ヶ月間語学学校で勉強、4ヶ月間ファーム 、3ヶ月間マッサージ師として働きました。 しかし1年目の英語力の伸びがTOEIC560から620と低く愕然とします。 2年目も語学力向上のみの目的で留学することに決めました。(現在コロナで日本の自宅で待機して…
question_answer
5人

Q.ITコンサルや大手SIerへ転職後に後悔やどんなセカンドキャリアは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ITコンサルや大手SIerで、競争に敗れた人はその後どのようなキャリアを歩んでいる人が多いでしょうか? IT業界に勤めています、中堅SIerで30代のSEです。 今後ITコンサルや大手SIerへのキャリアアップ転職を考えているところですが、大変激務と聞いています。 激務は構わないのですが、体を壊したり、心を病んだり、競争についていけず、会社を去る人も多いと聞きます。 若いうちはともかく、40代、50代でそのような状況になったとき、どのようなセカンドキャリアがありますでしょうか? 挑戦する前…
question_answer
3人

Q.経営学科で魅力となる観点は主にどのようなものが挙げられるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
高校2年です。経営系で大学進学を考えています。 今、上智大の経営学科を考えているのですが、学校の先生に英語系で行きたいならわかるけどどこに魅力を感じるの?と言われ戸惑っています。 経営学科で魅力となる観点は主にどのようなものが挙げられるのでしょうか? また、経済、経営系で活発で楽しい大学はどのようなものがありますでしょうか? 実際に在籍して、卒業して思ったこと等も伺えたら嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
question_answer
3人

Q.40代になったときのために就職留年や就職浪人することについてどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就職活動を終了した大学四年生です。 就職留年についてお伺いしたいです。 現在内定を頂いている企業は世間的に知名度も高く、業務で扱う商材にも興味を持てています。 また、IT系ということもあり転職でも活かせるスキルが身につけられると思っています。 ただ、その一方で給与水準に不満を持っており、就職留年を迷っているところです。 (具体的な給与水準)入社予定の会社は30歳ごろまでは同世代と比較しても高い年収があるものの、40代以降の伸びが悪く高くても1000万強程度で頭打ちのようです。 同じ…
question_answer
5人

Q.コンサルタントとして独立する上でアドバイスを頂けませんか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
はじめまして。社会人2年目の24歳の者です。 コンサルキャリアについて質問させてください。 現在、中小・中堅企業を主な顧客に持つ財務系コンサルファームに在籍しております。 SCR(購買適正化、コスト削減)領域に興味があり、30歳でフリーコンサルタントとして独立を目標に、総合ファームとSCR領域専門のコンサルファームを中心に転職活動を行っております。 SCR領域と、フリーコンサルタントとしての独立に関して、下記3点質問させて頂きます。 ①新規開拓営業を経験できるコンサルファームへの入社に…
question_answer
2人

Q.資本金1000万円規模の会社員は結婚できますか?恥ずかしくない?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
高卒で従業員80人弱、資本金1000万のダンボールを製造する会社に就職する者です。 このような会社は町工場ですか?それとも中小企業ですか? 将来結婚できますかね? もし結婚できたとして子供ができて生活できますか? 最後にこのような会社で働いて恥ずかしいように思われますかね? できれば同じような会社(規模)の方に答えてもらいたいです。 全然そうでない方でも大丈夫です。
question_answer
10人

Q.事業企画職と人事を経験したい場合の転職先として適切な会社は?

nearriver

nearriverのアイコン
事業企画と人事を20代で両方経験したい 現在24歳、新卒1年目の者です。 私の現在のキャリアプランは、「30過ぎまでに事業企画と社内人事を両方経験し、一方により強い興味・適性があると判断すればそちらを極め、どちらも興味・適性があると判断すれば両方を往還しながらスキルを磨いていく」というものになります。 追加で私の状況を書くと、 人材会社(定義上は大企業ですが、リクルートのような有名企業ではありません)勤務、法人営業職、東大卒 になります。 将来も出来れば人材、ヒトに関わる業界に在籍したいと…
question_answer
3人

Q.転職先で活躍できないので再び転職した方がいいでしょうか?

レッドリバー

レッドリバーのアイコン
転職して1年半経ちました。 職種は異なるのですが、経験してきた技術分野を活かしたいと思い、現職に転職しました。 しかし、実際は大した実績・スキルもなかったことを痛感してきており、期待された結果が出せず自分の無能さが露呈しました。 今ではその分野に未経験な人の方が信頼されて任されています。周りはみんな自分より優秀で、自分はついていけてないです。 「こいつ、中途のくせに使えねえな」と思われているのをなんとなく感じています。 現職に向いてない可能性もありますが、結果も出してない自分が再び転職するの…
question_answer
15人

Q.機械工学系が就職する際のキャリアプランは?環境問題に貢献できる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は現在、大学3年生(機械系)です。 将来、機械設計をしたいと思っていますが、具体的にこんなものを設計したいとか、こんな企業で働きたいといった目標を定められておらず悩んでいます。 私は約1年前から、地球環境問題について興味が湧いてきており、その問題解決に機械設計という職業で、何か貢献できないかと考えています。 どうすれば、環境問題解決に機械設計を通じて貢献できるでしょうか? 何かアドバイスをいただければ幸いです。
question_answer
2人

Q.語学系の仕事に就職や転職を視野に入れるためにワーキングホリデーに行ったことある人はいる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
語学系の仕事に就職や転職を視野に入れるためにワーキングホリデーに行ったことある人はいますか?
question_answer
4人

Q.NTTデータの社員はどこ転職する人が多い?キャリアステップは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NTTデータの選考を受けている大学4年生です。 NTTデータにSEとして入った後の実際のキャリアのイメージが描けないため、 実際の事例などに詳しい方が居たら幸いですm(__)m NTTデータから転職する方の割合と実際のキャリアについて伺いたいです。 どういった所に就職し、どんなキャリアを歩まれてるのでしょうか? お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。
question_answer
2人

Q.日本生命のエリア業務職のキャリアプランや残業時間や仕事内容は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活生です。 エリア業務職についての質問です。 ・エリア業務職は将来営業に転換される可能性はありますか? ・残業はどのくらいありますか? ・ライフプラザとは新規飛び込み営業はありますか? わかる方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。
question_answer
1人

Q.ファーストキャリアはNTTコミュニケーションズとTISどちらがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NTTコミュニケーションズとTISだったら、どちらの方がファーストキャリアとしていいでしょうか。
question_answer
6人

Q.アクセンチュアのITSの入社後のキャリアパスはどんな感じ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
アクセンチュアのソリューションエンジニアのキャリアについて 私はアクセンチュアのソリューションエンジニアとして入社を検討している者です。 ソリューションエンジニアはITSに配属されると認識しています。 ITSのキャリアパスにつきまして、下記の選択肢があると存じます。 肌感で結構ですので、それら選択肢の割合をご教示いただけないでしょうか。 (例:①60%, ②20%, ③10%, ④10%, ⑤1%未満) ①ITS → ITS ②ITS → AS ③ITS → TC ④ITS → MC ⑤ITS →…
question_answer
1人

Q.リクルート住まいカンパニーの営業職のキャリアパスはどんな感じ?

jobq4123399

jobq4123399のアイコン
リクルート住まいカンパニーの営業出身の方はどのような企業に転職されてますか??キャリアパスが知りたいです。
最初に回答しましょう!

Q.新卒で外資ITサービスに入社したらどんなキャリアパスを歩める?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
外資ITサービス(cisco ,vmware,ms,,aws)のサポートエンジニア職で新卒入社した時のキャリアパスってサポート部でのマネジメントに行く以外では、基本的にITコンサルになるか、本国での開発に混ざるっていう感じなのでしょうか?他にこういう人もいたよ!っていうのがあれば教えてください。
question_answer
1人

Q.自分に合ったキャリアプランってどうやって決めたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
皆さんはどのようなキャリアプランを持っていますか? 20代前半の者です。キャリアプランはどのように設計すればいいか悩んでいます。特に人生の目的が明確じゃないため、どのようにキャリアを歩むかを具体化できてません。そこで、皆さんのキャリアプランを知ることで自分に合ったプランを見つけるヒントを得たいと考えました。
question_answer
10人

Q.キャリアビジョンを実現できない企業なら転職した方が良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
完全トップダウン型の企業です。 現在ビジョンやミッションを作っているところでもあり、今後の方向性が決まっていないという現状にて、代表の気分次第で昨日までと真逆の指示が出たりしていて立ち回りに悩んでいます。 私自身はこの先のキャリアビジョンを持って取り組んいて現職では実現できないように感じてきました。転職することも一つの選択肢だと思っていますが、同じような経験をして転職を選択した方いますか? もしいたら、転職という選択をして良かったこと悪かったことを聞いてみたいです。
question_answer
7人

Q.SIerでキャリアを積んだらAWSやAzureに転職できますか?

あじあんびーむ

あじあんびーむのアイコン
こんにちは、22年にアビームに新卒入社するものです。 キャリアプランについてご相談なのですが、私はsierとしてのキャリアを歩み、SAPなどの基幹システムやAWSなどのクラウドのコンサルに専門性をみにつけ、将来的にはAWS,MSazureなどの企業に転職したいと考えているのですが可能でしょうか? また可能では無い場合、このような企業ならば可能だというものがあれば教えていただきたいです。
question_answer
4人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業