ユーザー名非公開
回答4件
何点以上という基準は非公開のはずです。また、自分が何点だったのかも分かりません。ただ、対策をそれなりに丁寧に行えばスラスラ解けるはずなので、怖気付く必要はないです。 こんな些末な事で悩むくらいなら、さっさとスケジュールを立てて勉強してください。
少なくとも8割は欲しいです。 なんの職種を希望されているかによって、相当難易度は変わります。戦略コンサルなら満点に近いレベルは欲しいです。ただし分母はITコンサルが多いので、仮にITコンサルとして応募したとします。 そうなった時にコンサルタントという職種は、他の会社が自分たちでは解決できなかった課題を代わりに解決するという仕事です。そのため、純粋に頭の良さや課題解決能力が仕事に直結します。 そのためWebテストでも、平均的な人より頭1つ抜けた成績を求められると思ってください。 そして、それよりも見られるポイントが、面接でのロジカル思考力です。熱意よりロジカルシンキングです。 ACではおそらく基本的にケース面接をされ、そこでの成績を見られると思っておいて間違いないです。その場でミッシーに捉え、なぜ私がそう考えたのか?をロジカルにお答え下さい。 おそらく、○○って有名な会社あると思うけどどうしたら売上が2倍になると思う?や、難しいものだと、健康食品原料のメーカーの成長戦略を考えてなどが問われます。