ユーザー名非公開
回答3件
元大手メーカーの社員です。申し訳ありませんが、「大手メーカー(所謂N,F,H)のシステムエンジニアの給料の上昇率が悪く、給料が少し低い」というのはどのようなソースからの情報でしょうか。 個人的には、準大手でも大手メーカーでもそもそもそんな給料の差はないように思っています(月給数万程度は誤差の範囲と思います。ボーナスで帳消しになるので)。それよりプロジェクトの残業量や、実力があって出世がどれくらい早いかなどの要素の方が給料への影響は大きいように思います。(NRIや外資は別枠ですが)
大手が低いなんてまずないですね。 外資系が高いならありますけど、嘘の口コミに惑わされないように気をつけて下さい。
大昔の話ですがメーカー系の労働組合(電機労連)で横並びの給与水準を維持していた名残と言われています。今はHは他二社に比べたら頭ひとつ抜けた感覚はあります。