search
ログイン質問する
dehaze

Q.主人が転勤族なので手に職を付けたいのですが、オススメは有りますか?

ユーザー名非公開

visibility 309
現在、27歳です。大学卒で、結婚三年目です。夫は転勤や出張が多い企業で働いているので、三年目ですが既に三度の転勤、引っ越しを経験しました。 そこで感じているのが、バイトを始めようとも履歴等を見られた時に夫が転勤が多いということが知られると、雇ってくれません。そこで、リモートでも出来る職は何かないものかと思い質問させて頂きました。 個人的には、英検準一級と簿記二級を持っているのですが、それ以外は持っていません。やはりITの分野のリモート等での仕事が今の時代としてはメインになるんですかね?勉強する時間はそれこそ十分にあるので何でもやれる自信はあるのですが…。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答4

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
プログラミングやWEBデザインを学んでクラウドソーシング(クラウドワ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility67
favorite_border3

プログラミングやWEBデザインを学んでクラウドソーシング(クラウドワークス等)で働くという選択肢もありますよ! 経験を積まれたらフリーランスでバリバリ稼げるかもしれませんね! あとは、こういったサービスでも自宅でできることはあるかと思いますので、一度ご覧になってみてはいかがでしょうか? ▼在宅ワークの求人募集、お仕事で稼ぐならシュフティ http://www.shufti.jp/ まずは、『やってみたい』・『これならできるかも』という所から始めてもいいかもしれません!応援しています!

ユーザーアイコン
せっかく、お時間もあって生活に困るでもない、ということでしたら、ネッ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility67
favorite_border2

せっかく、お時間もあって生活に困るでもない、ということでしたら、ネットのビジネスで自由に稼ぐのがいいのではないでしょうか。 バイトでもリモート(最近はクラウドと呼ぶようです)でも、誰かの依頼で時間が縛られるのはあまり面白くないですよね。小さくてもビジネスオーナーになるのが楽しいです。 一番お手軽なのはブログなどのメディアで、Googleのアドセンスを張っておくだけで、サーバー代程度(月1000円ぐらい)はだいたいいけます。Amazonのアフィリエイトや、その他成果報酬型のアフィリエイト、それからドロップシッピングなどがあります。 ログを解析して、ユーザーの動向を見て、調整してゆくのは意外とのめりこみます。それで暮らせる人は高知の人ぐらいですけど、月5~10万円ぐらい・・アルバイト程度は期待できます。 また、多少プログラミングをして、Webサービスや、スマートフォンのアプリを作るのも楽しいです。これも収入の口がなければアドセンスでも張っておくだけでもちょこちょこお金が入ります。 落ち着いてきたときに、自分で開発したサービスはIT系では強力な実績となります。簿記+ITは典型的なエンタープライズ系で使える組み合わせです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
リモートワークがやりたいならデザインorプログラミングが今ある選択肢...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility67
favorite_border1

リモートワークがやりたいならデザインorプログラミングが今ある選択肢としては有力ではないでしょうかね。(他の業態でも導入されているのかもしれませんが、あまり聞きません) 後はインターネットを使ったビジネスでしょうか。例えば、簿記2級をお持ちなら簿記2級に合格するための講義を動画にして有料配信するとか。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
クラウドワークスやランサーズなど、のサイトで探してみては? 簡...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility67
favorite_border1

クラウドワークスやランサーズなど、のサイトで探してみては? 簡単なものから難しい仕事まであるので、見つかるはずです。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.社会人にとって最も大事なスキルは何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒1年目の社会人です。 研修を終え、実際の業務が始まって数ヶ月が経ちました。 振り返ってみると、日々目の前の業務をこなすのに必死で、何かが身についた感覚がありません。 そのような後悔もあり、これからは社会人として活躍するのに必要なスキルを明確にして仕事したいと考えました。 そこで、社会人の先輩方に社会人にとって最も大事なスキルは何かお聞きしたいです。 この際、業界を問わず教えていただきたいです。
question_answer
21人

Q.こいつ出世するなって思った人はどんな人ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私はある企業に就職しようと考えているのですが、どうしても昇進したいです。 そのため質問なのですが、みなさんがこの人出世するなと思った人はどんな人でしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
20人

Q.転職するためには一番必要なものは何でしょうか?

09000ghk

09000ghkのアイコン
転職するためには一番必要なものは何でしょうか?
question_answer
17人

Q.スキルが何もない40代の私は会社にしがみつく中年おっさんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
スキルも何もないまま40代になってしまいました。私は会社にしがみつく中年おっさんですか? 歳をとってきてはと思ったのですが、現在就職しているこの会社がなくなったらホームレスになるかもしれません。 同年代の方はどう考えられてますか。
question_answer
16人

Q.英語プラスαのスキルが今後必要と言われますがどんなスキルが良いのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
英語プラスαのスキルがこれからの時代は必要と言われますが、どんなスキルが良いのでしょうか? 私が思うのはプログラミング、会計などですかね?
question_answer
15人

Q.オンライン会議でミュート、カメラオフで発言しない人の心理は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ディスカッション目的のオンライン会議でミュート、カメラオフで最後に「ありがとうございました」と言う以外に発言しない人はどういう気持ちなのですか? こちらからどのようにアプローチすれば議論に参加してくれるのでしょうか?
question_answer
15人

Q.40代で詰みたくないのですが勉強と転職のどちらをすべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】35歳でテスターです。 【聞きたいこと】能力が低すぎて、新卒から仕事内容が変わっていません。 このまま40代になったら詰むなと思い、仕事関係の勉強もし始めました。 ただ早めに転職して職場を変えた方が、まだ将来生き残れる可能性もあるのかなとも思っています。 皆さんなら勉強と転職のどちらに力を入れた方がいいと思いますか。 ちなみに、仕事はつまらないですが勉強する時間を取れるくらいには余裕があります。
question_answer
14人

Q.スキルや技術を身につけてから就活することは間違ってる?

jobq2444521

jobq2444521のアイコン
3月に卒業しました。 私は、文系なのですが、プログラミングをしたくて、プログラミングスクールに入りました。 就活より、技術を身に着けてから働きたいと思ったのですが、この考えは間違っているでしょうか?私は、新卒として就職すべきでしたでしょうか、今までのように学習したほうが良いでしょうか? スクールを出てから就職できるのか不安です。
question_answer
13人

Q.ビジネスマンとして最も大事な力はなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社会人経験のある方にお聞きしたいのですが、ビジネスマンとして最も大事な力はなんですか?来年度から社会人になるので、ぜひ参考にさせて頂きたいです。
question_answer
13人

Q.転職の面接を受けてここで良いのか悩んでいて辞退すべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
先日、面接を受けてきました。アラフォー独身男性です。 前職と比べると給料が100万近く低く(400万以下)、仕事内容も資格や経験を活かしたいと思って受けたんですが、実際は難しい内容ではなく、誰でもできるような内容だったんです。なので、経験は考慮してもらえたものの資格手当もないようです。 ただ、新しくできたばかりの職場で、軌道に乗ってきたら根本的なところは変わらないが、新しいことも少しずつやっていきたい(あなたの経験を活かして、中心的にやってもらいたい)、というような話ではありました。 それ…
question_answer
12人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録