ユーザー名非公開
回答4件
プログラミングやWEBデザインを学んでクラウドソーシング(クラウドワークス等)で働くという選択肢もありますよ! 経験を積まれたらフリーランスでバリバリ稼げるかもしれませんね! あとは、こういったサービスでも自宅でできることはあるかと思いますので、一度ご覧になってみてはいかがでしょうか? ▼在宅ワークの求人募集、お仕事で稼ぐならシュフティ http://www.shufti.jp/ まずは、『やってみたい』・『これならできるかも』という所から始めてもいいかもしれません!応援しています!
せっかく、お時間もあって生活に困るでもない、ということでしたら、ネットのビジネスで自由に稼ぐのがいいのではないでしょうか。 バイトでもリモート(最近はクラウドと呼ぶようです)でも、誰かの依頼で時間が縛られるのはあまり面白くないですよね。小さくてもビジネスオーナーになるのが楽しいです。 一番お手軽なのはブログなどのメディアで、Googleのアドセンスを張っておくだけで、サーバー代程度(月1000円ぐらい)はだいたいいけます。Amazonのアフィリエイトや、その他成果報酬型のアフィリエイト、それからドロップシッピングなどがあります。 ログを解析して、ユーザーの動向を見て、調整してゆくのは意外とのめりこみます。それで暮らせる人は高知の人ぐらいですけど、月5~10万円ぐらい・・アルバイト程度は期待できます。 また、多少プログラミングをして、Webサービスや、スマートフォンのアプリを作るのも楽しいです。これも収入の口がなければアドセンスでも張っておくだけでもちょこちょこお金が入ります。 落ち着いてきたときに、自分で開発したサービスはIT系では強力な実績となります。簿記+ITは典型的なエンタープライズ系で使える組み合わせです。
リモートワークがやりたいならデザインorプログラミングが今ある選択肢としては有力ではないでしょうかね。(他の業態でも導入されているのかもしれませんが、あまり聞きません) 後はインターネットを使ったビジネスでしょうか。例えば、簿記2級をお持ちなら簿記2級に合格するための講義を動画にして有料配信するとか。
クラウドワークスやランサーズなど、のサイトで探してみては? 簡単なものから難しい仕事まであるので、見つかるはずです。