ユーザー名非公開
回答2件
女性だからどうこうと言うような会社ではありません。海外出張にも行きますし、転勤もあります。実力さえあればプロジェクトのリーダーにもなれます。 男性が多数の会社ですが、そもそもHondaを目指す女性が少なかったから、男性が多いというだけで、女性も平等に評価されます。
今現在、女性活躍を意識し始めて活動も始めた段階です。 海外で活躍して、それなりに実績を上げ、管理職になっている女性は、ほぼ独身かDINKSの方々のみです。 結婚して子育てもしながら、キャリアアップを目指すというのであれば、男性主軸の人事制度上、産休育休を取るとどんどん遅れを取るため、適していません。 (前の方の回答のように、男性が93%の会社のためそのような制度になってしまっている) ある程度のお給料をもらって、ある程度の負担にならない仕事をこなしながら、生きる分にはとても恵まれてる会社だと思います。
この企業をフォローしませんか?
フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。