search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
2.98
people

300人以上が登録

Q.就職活動前にワークスアプリケーションズのインターンは行くべきと思いますか

ユーザー名非公開

visibility 720
文系の学部3回生の、就活本番を控えた者です。ワークスアプリケーションズのインターンに受かったのですが、3月開催ということです、他の企業の説明会とかぶるため、行くかどうかかなり悩んでいます。就活の準備は10月からしており、準備はある程度してきたため、新たに能力を高める意味と内定をまず得るためにも参加するか、リスクをとらず行かないべきか、どう思われますでしょうか。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答4

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
IT業界に興味があるのなら参加してみるのもありだと思います。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility71
favorite_border3

IT業界に興味があるのなら参加してみるのもありだと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
3月にインターンは高リスクかなと思います。せめて2月なら行っておくべ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility71
favorite_border3

3月にインターンは高リスクかなと思います。せめて2月なら行っておくべきと背中を押すのですが。 インターンがどれくらいの期間かにもよりますが、1週間以上なら今の私なら辞めておくと思います。 以下、蛇足です。 17卒の就活が短期決戦だったのはご存じでしょうか? 私は17卒文系でITや人材業界の企業を中心に受けましたが、3月説明会解禁・6月選考&面接といいつつも、これらは大手など一部に限ったことで、そこそこ名の知れた企業の面接が3月から入ってました。また3月解禁も大手ナビサイトが解禁するだけで、他のナビサイト経由で説明会などのアプローチは早期から受けてました。 就活の準備は出来ているということでしたので、ES書きや説明会と同時開催の簡単な選考は問題ないと思います。また説明会も何度も行われるので、その日行けなくてもまた別の開催があるでしょう。 ただ、18卒も17卒と同じような短期決戦となった場合、情報量がものを言うと私は思います。その情報は説明会や面接を多くこなすことでしか得られないものもあります。 ここまで書いてありきたりな締めですが、インターンで獲られるメリット・デメリットや望みをもう一度考えましょう。自分がいつ就活を終わらせたいか、ワークスのインターンにワクワクするか、内定が欲しいか等々。 せっかく受かったインターンですし、ワークスのインターンは面白くためになります。 ご自身の理想は何か。これも自己分析と思って突き詰めてみてください。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ワークスのインターンがリスクになる意味がよくわかりませんが、そこで悩...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility71
favorite_border2

ワークスのインターンがリスクになる意味がよくわかりませんが、そこで悩むくらいなら止めておけば良いんじゃないでしょうか。 個人的には学生ウケする面白い企業様だと思いますよ。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
インターンは行った方がいいです。 私もインターンを受けましたが、か...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility71
favorite_border2

インターンは行った方がいいです。 私もインターンを受けましたが、かなり就活には意味がありました。 また、途中で辞退することもできたはずなので、どうしても他の就活とかぶったら辞退すればいいのではないでしょうか?

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
2.98
people

300人以上が登録

ソフトウェア/ハードウェア開発

株式会社ワークスアプリケーションズに関連するQ&A

すべて見る

Q.ワークスアプリケーションズの年収は上がらないんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
年収についての質問です。 新卒の給与が高いことで知られるワークスですが、それ以降は上がらないと聞きます。 実際年収は上がらないのでしょうか。 例えば新卒6年目でも650万とか、その当たりなのでしょうか また、昇給に不満があるからと大企業へ転職するパターンもありでしょうか。 新卒で、開発かテクノロジースペシャリストを希望しています。
question_answer
10人

Q.ワークスアプリケーションズはワークライフバランスが取りにくいとの話をよく聞くのですが、実際はどうなのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ワークスアプリケーションズはワークライフバランスが取りにくいとの話をよく聞くのですが、実際はどうなのでしょうか?
question_answer
6人

Q.ワークスアプリケーションズの年収、特に初任給はいくらですか?

HigawariBENTO

HigawariBENTOのアイコン
ワークスアプリケーションズの年収について知りたいです。 特に、新卒でワークスアプリケーションズさんに入るとしたら初任給っておいくらですか? 営業への就職を考えているのですが、かなり忙しいと聞きます。営業は特にハードワークだと聞くのですがどうでしょうか?
question_answer
6人

Q.ソフトウェアエンジニアで入社する場合はワークスアプリケーションズと楽天どちらが将来性がある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ソフトウェアエンジニアとして入社する場合、ワークスアプリケーションズと楽天ならどちらのほうが将来性がある?
question_answer
5人

Q.HUEの製品開発の進捗状況はどうでしょうか。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
HUEの製品開発の進捗状況はどうでしょうか。
question_answer
5人

Q.ワークスアプリケージョンズはグローバルに活躍することができますか?

jobq508231

jobq508231のアイコン
グローバルに活躍できる企業といった意味で、ワークスアプリケージョンズはどうでしょうか? 人事の方は上海やシンガーポール、アメリカに展開していて十分そのチャンスはあるよ、と伺ったのですが。
question_answer
5人

Q.ワークスアプリケーションズには、部活や同好会といった活動はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ワークスアプリケーションズには、部活や同好会といった活動はありますか?
question_answer
5人

Q.ワークスアプリケーションズのエンジニアの採用倍率はどれくらいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
初めまして、こんにちは ワークスアプリケーションズのエンジニア職の採用倍率はどれくらいでしょうか?
question_answer
4人

Q.ワークスアプリケーションズの就職難易度は?採用者の出身大学はどこが多いんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ワークスアプリケーションズへの就職を希望しています。 理由は、高水準の年収をいただけるという理由からなのですが、ワークスアプリケーションズへの就職偏差値はどれくらいの高さなのでしょうか。 また、入社した社員は出身大学となると、どこ大学が多いのでしょうか。 ワークスアプリケーションズは入社難易度的にはどれほどの高さですか? 教えてください。
question_answer
4人

Q.ワークスアプリケーションズは配属がスタッフ職になった場合、減給されますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
先日将来お給料は下がることがないと人事の方から説明をうけましたが、配属がスタッフ職になってしまった場合減給されますよね?STMという研修で突破出来なかった人達は全員スタッフ職なのでしょうか?
question_answer
4人

株式会社ワークスアプリケーションズのQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録