
ファンケルの年収は平均647万円|新卒の初任給から研究職の給料まで解説
ファンケルの平均年収は高いのか?低いのか?本記事ではファンケルの新卒(総合職・研究職)の初任給から、役職別(部長・課長)、年代別(20代〜50代)など、さまざまな観点からファンケルの給料やボーナスについてリサーチしています。ぜひ就職・転職活動にお役立てください。
ファンケルの平均年収647万円
ファンケルの平均年収はどれくらいなのでしょうか。ここでは給与の仕組みやQ&Aと合わせて解説します。
ファンケルの平均年収は低い?高い?
参照
:有価証券報告書
:国税庁 民間給与実態統計調査
ファンケルの有価証券報告書によると、ファンケルの平均年収は647万円となりました。
国税庁の調査によると、国内企業の平均年収は約460万円です。
このことからファンケルの平均年収は国内の平均よりも約187万円高いことがわかります。
年収については、以下のようなQAも寄せられていました、合わせてご覧ください。
Q.ファンケルの年収水準が高いということは本当だと思いますか?
現在就職活動中の男なのですが、就職先として検討中なのですがちらっと聞くこととして年収水準が高いということを聞きました。ただ、自分としては本当なのかなというのが正直なところです。
なので今回就職活動しているということで、いろいろな会社の年収の水準について調べているのですが、1番高水準そうだったのがファンケルだったということで就職先としてあっているのか含めてどういった水準なのかを教えていただきたいです。回答よろしくお願いします
私の知り合いでファンケルではたらいている方がいるので回答しますね!
基本給は低いです。しかし、残業代が一分単位で支給される。休日出勤も多く、残業も比較的多いため、給与は比較的高い支払いになります。(店舗勤務の場合)
本社勤務の場合は、...続きを見る
給与の仕組み
ファンケルの給与形態について、JobQ Townには以下のようなQAが寄せられていました。
Q.就職検討先なのですが、ファンケルの給与体系ってどんな感じなんですかね・・?
ファンケルの給与体系ってどんな感じなんですかね。
私はファンケルへの就職を希望しています。
ですが今いる業界からは違う業界への転職ということで少しばかりの不安があります。
そこで基本給としてどれほど貰えるのか、そして30代にはどれほどの年収を貰えるのか気になります
ファンケルで現在勤めている方以外でも、関係者の方はなにか情報をくださると助かります。
よろしくお願いします
大卒新入社員ではたぶん手取り20万くらい。店舗の販売員は契約社員なので、月収15万程度かと。
+給与制度の特徴としては賞与、昇給は、年に2回の目標管理、行動評価による。
S評価を2回連続して取得しないと給与は上がらない仕組み。
給与ランクは、新卒~L2職~L1職~M職の順。
L1はL1-1~L1-61までの幅があり、...続きを見る
回答によると、L2→L1→M職と大きな括りがあり、M職への昇格は相当に難しいとのことです。
ただし各ランク内にも幅があり、2000〜3000円単位での設定があるため一定の金額までは昇給できる、と考えられます。
ファンケルの年収に関する口コミ
年収は業界と比べても平均だと思う。ただファンケルと同規模の企業と比較すると少なく感じるため、社員の不満は多い。
昇格すると給料はそこそこもらえるようになるが、部署によっては...口コミをもっと見る
JobQ Townに寄せられた口コミを見ると、業界内では平均的だが規模で考えると年収が少ないという意見が見られました。
また、昇格の難易度が高いという声はこちらでも確認されたため、一定の金額で頭打ちになってしまう可能性があります。