search
ログイン質問する
dehaze
履歴書・ES
履歴書・ESに関するQ&Aをまとめています。
履歴書・ESに関する注目のQ&A

Q.3浪・1年休学のバイオ系の修士ですが、ESの合否に年齢は関係ありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
3浪して1年休学しており、現在中堅大学で修士としてバイオ系研究室に所属しています。 就活が本格化を始めましたが、あまり上手くいっていません。ESで落とされてしまうことがあり、年齢が関係しているのかなと不安になっています。実際どの程度、年齢が関係しているのか、それとも企業との相性の問題なのか気になっています。 研究は学会で発表できる程度には行なっています。 以上ですが、回答いただけると幸いです。
question_answer
2人

Q.面接やESの「リーダーシップを発揮した経験」で高校時代の部長経験を記載してもいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
面接やESにおいては「リーダーシップを発揮した経験」の記載を求められることがありますが、大学時代にその役割が存在しなかった場合は高校時代の話(たとえば部長経験)をしてもいいのでしょうか?
question_answer
2人

Q.留学経験をESなどに記入する際、どうすれば定量化出来る?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
留学経験はESなどに記入する際、どのようにすれば定量化出来ますか?
question_answer
2人

Q.履歴書とエントリーシートは文体を「である」調で統一すべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
履歴書のですます調とである調について 企業から履歴書の提出を求められています。エントリーシートはである調で書いたのですが、履歴書はである調で統一すべきですか?
question_answer
3人

Q.エントリーシートの証明写真は写真館で撮影した物が良い?合否は変わる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
エントリーシートの証明写真は、スピード写真機ではなく写真館などで撮影した物の方が良いのでしょうか。 また、それによって合否が変わることもあるのでしょうか。
question_answer
8人

Q.ES・面接対策は企業・業界ごとに変えていますか?またどの程度変えていますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】大学3年、就職活動中です。 【聞きたいこと】 ESを作成するにあたりどうしても企業や業界によって刺さるものが変わってくると思います。いくら一貫性があり仕上がっているESでもその企業の求める人材とずれていたりすると意味がないと感じます。 そこでお聞きしたいのですが皆様は企業又は業界別にES並びに面接対策を変えて何通りかを駆使していましたでしょうか? また、該当する方いましたらどの程度かも教えてもらえると助かります。 ex) ・元のエピソードごと ・単語を入れ替えるなど
question_answer
3人

Q.大学中退の事実を履歴書に書かない事は学歴詐称になる?学歴詐称扱いの線引きは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
学歴詐称扱いされる線引きをお聞きしたいです。 大学2年に休学し2年間留学していました。そのまま日本の大学を退学し、現地の大学へ進学したのですが、日本の企業へエントリーシートを提出する際に退学した大学について書く欄を見つけることができず、現在通っている大学のみを書いて提出してしまいました。その企業からは無事内定をいただいたのですが、過去の大学について書いていなければ学歴詐称となって解雇対象になりますでしょうか? 実際のところ当時は無数の企業へエントリーシートを送り付けていたので、本当に学歴を全…
question_answer
2人

Q.履歴書を郵送した旨のメールは必要ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
履歴書(ES含)が郵送提出だったのですが、郵送した旨のメールは必要ですか?
question_answer
2人

Q.スキャンしてpdfにした履歴書に写真を貼る方法はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
スキャンしてpdfにした履歴書に写真を貼る方法を教えてください。
question_answer
1人

Q.大学指定の履歴書でA4用紙一枚に収まりダウンロードできるものは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学所定の履歴書に一番近いテンプレートを教えてください。A4用紙一枚に収まるものを探しています。
question_answer
1人

Q.派遣の試験監督の経験は就職活動の履歴書に書くことは出来ますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
バイト経験が派遣の試験監督しかありません。派遣の場合も就職活動の履歴書に書きますか? また書類などは処分・返却してしまったので残っていません。2年前ですが給料の手続きなど発生しますか?派遣会社に連絡はいくのでしょうか
question_answer
3人

Q.履歴書の賞罰の欄に中学生の時の絵画コンクールの賞は書けますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
内定のない23卒です。本当に初歩的な質問で情けないのですが、履歴書の賞罰の欄に中学生の時の絵画コンクールの賞などは書いても大丈夫でしょうか。 #就活 #23卒
question_answer
4人

Q.ES専攻テーマの書き方はゼミに入ってない場合どうやって書くのがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ESに専攻テーマを書かなくてはいけないのですが、ゼミに入っていないため専攻しているものがありません。 (ゼミに入っていないため卒論もありません) 大学に入学する時にコースを選ぶ必要があるためそちらは選んでいるのですが、どのコースも、特定の分野を重点的に学習するというものではありません。 この場合は「(ゼミに入っていないため)特になし」と書くしかないのでしょうか。 それとも入学時のコース名、あるいは学科(法律学科)を書くべきでしょうか。
question_answer
2人

Q.ESに書く目標や取り組んでいる事は人生全体?身近な目標?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ESに「あなたの目標・それについて取り組んでいる事」を書かなければならないのですが、この目標は人生全体を通しての目標を書くべきなのでしょうか。 もっと身近な目標はあるのですが、それを書けばよいのでしょうか?
question_answer
2人

Q.就活で探偵バイトはイメージが悪いでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活をしているものです。 バイト経歴として、探偵バイトはイメージが悪いでしょうか? また、趣味で麻雀を答えたりすることは、採用から遠のきますか?
question_answer
3人

Q.ESの合否結果が締切を1日過ぎた場合、不合格でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ESの結果って締め切りの明日で結果が来なかった場合、不合格扱いなのでしょうか?
question_answer
3人

Q.転職活動の履歴書は手書きとパソコン作成のどちらが印象いい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職活動しております。 面接の持ち物で履歴書と職歴書とありました。 私的には、パソコンで入力して印刷がいいのですが、手書きの方がいいのでしょうか。 また、持っていく際は封筒にその2枚をいれて面接が始まる時に袋から出して渡すというのであっていますでしょうか。
question_answer
6人

Q.履歴書は手書きじゃないと落とされますか?パソコンで印刷はダメ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
面接の持ち物で履歴書と職歴書とありました。私的には、パソコンで入力して印刷がいいのですが、手書きの方がいいのでしょうか。 また、持っていく際は封筒にその2枚をいれて面接が始まる時に袋から出して渡すというのであっていますでしょうか。
question_answer
2人

Q.どんなキャリアプランをESに記載すると就活で有利ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ESの3年後のキャリアビジョンという項目について相談です。 大学22卒でITエンジニアを目指して就活をしているものです。 企業のESで、3年後の目標とそれを達成するためには何をするべきか、という項目があるのですが、 このような質問の意図は、「この企業に入社した場合の3年後のビジョン」と「この企業ではなくても共通する3年後のビジョン」、どちらなのでしょうか? もし前者でしたらそこの部署やチームの名前を出したいと考えているのですが、後者だった場合、特定の名前は出さない方がいいのかもしれない、…
question_answer
2人

Q.履歴書の資格はあまりたくさん書かない方が男性が面接官の時は面接は通りやすいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
面接時、履歴書の資格はあまりたくさん書かない方が、男性が面接官の時は面接は通りやすいですか? バカな女の方が男性は好きですよね。
question_answer
9人

Q.IT企業への就職活動でESで差別化するにはどうしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
IT企業にESを出したいと考えています。 ESの内容として、他の人たちと差別化を図りたいのですが、何か書いておいたら良い方がいいことはありますでしょうか。
question_answer
7人

Q.就職活動の履歴書に人見知りというキーワードは使わない方が良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
「学生時代に力を注いだこと」に人見知りを克服する努力をしたことについて書こうと思っているのですが、「人見知り」と書くと相手にマイナスイメージを与えそうで悩んでいます。「人見知り」と書かない方が良いのでしょうか?また、言い換えるとしたらどのような言葉が適切でしょうか?
question_answer
7人

Q.履歴書に貼る写真がプリクラでも大丈夫だった人はいますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
履歴書に貼る写真でプリクラでも大丈夫だった人いますか?
question_answer
2人

Q.ニートが理由で書類選考すら通過できないのですがどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は就職活動に失敗してニート3年目なのですが、最近このままではまずいと思い就職活動を行い始めました。 しかしどうしても、2年以上の空白期間があることと、職歴がない(アルバイト経験をのぞく)ことが理由で、書類選考すら落とされてしまいます。 なので、希望した企業(大手企業)はやめて中小企業などに大量に応募して、数年経験を積もうと考えているのですが、この方法ならキャリアアップは可能でしょうか。 また、どうすれば書類選考を通過するできるでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
34人

Q.会社は選考内容にあるESやSPIなどをどのくらい重要視していますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活についてです。 現在就職活動中の大学生4年生です。 一般的な大手企業にもあまりESやSPIで落ちたことがないのですが、企業側はどれくらい重視して見ているのでしょうか。 私の体感としてESの内容やSPIの点数もさほど見ていない気がするのですが…。 学歴である程度切って相当悪くなければ通しているのでしょうか。
question_answer
3人

Q.企業説明会に行かないとエントリーシートは受け付けてもらえませんか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒でエントリーを出す際の質問です。 web系に行きたいと思っており(プログラマーやSE)を希望しております。 企業説明会に行かないとエントリーを受け付けてもらえないのでしょうか。 またweb系の企業説明会は少ない気がしております。 宜しければご回答をお願い致します。
question_answer
5人

Q.英文履歴書のacademic projectて何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
英文履歴書のacademic projectて何ですか?
question_answer
1人

Q.エントリーシートに記載する内容に正解はないのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
結局のところ、エントリーシートに書く内容の正解はないということでしょうか? 現在、就職活動をしている大学生です。 エントリーシートをキャリアセンターの人に添削してもらっています。 この時期は予約が取りにくく、たまたまいつもと違う人に見てもらうことになりました。 いつもの人にはそれなりに褒められていた内容がそのときはぱっさりと斬られました。 添削者の考え方が異なるのでこのようなことになるんだろうと思いますが、どのアドバイスを取捨選択すればいいか困惑しています。 また、エントリーシートは…
question_answer
4人
企業を検索
人気の企業