【重要なお知らせ】Twitterログイン停止中

現在、JobQ TownでTwitterアカウントによるログインはご利用いただけません。
メールアドレスとパスワードでのログインが可能です。お手続きはこちらをご参照ください。

search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.47

Q.豊田自動織機は年収が低いという評判があるのは何故ですか?

ユーザー名非公開

visibility 2767
豊田自動織機への転職を希望しているものです、 先日転職エージェントから豊田自動織機への転職すすめられました。 前向きに転職を検討しているのですが、ネットで年収を調べてみるとそこまで年収が高くないといったような情報が多くありました。 実際に、豊田自動織機で働く方がいらっしゃいましたら情報があれば伺いたいです。回答をお願いします。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー

回答5

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
豊田自動織機で働いています。 資格がいくつか分かれており、大卒...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility588
favorite_border3

豊田自動織機で働いています。 資格がいくつか分かれており、大卒レベルであれば、年功序列制度なので、自動昇格していきます。 親会社がトヨタであるため福利厚生等も非常に充実しているため、安定した高収入の年収をいただけるかと思います。 年功序列であるため、成果報酬についてはあまり整っていないのも特徴です。 たくさん残業をすると、それだけ給料も増えますが、必要のない無駄な残業は認められません。 比較的年収は高い水準なのではないかと個人的に思っています。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
現社員
若いうちは低年収、昇格したら年収がグッと上がる というのは昔の話 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility589
favorite_border3

若いうちは低年収、昇格したら年収がグッと上がる というのは昔の話 今は昇格枠が絞られて昇格できないようになってしまった。 高給老人を低賃金の若者が支えている構図

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
元社員
トヨタグループで3番目に給料がいいです。自動車業界一のホワイト企業で...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility588
favorite_border1

トヨタグループで3番目に給料がいいです。自動車業界一のホワイト企業です。今まで経験してきた中で最も恵まれた会社です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
仕事の関係
生涯勤務するとそこそこの年収だと思います。 ただ若いうちは低い方で...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility588
favorite_border1

生涯勤務するとそこそこの年収だと思います。 ただ若いうちは低い方です。歳をとって昇格して一気に年収が増えるイメージです。 福利厚生も考えるとそこそこ貰ってる方になるかもしれません。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
現社員
デンソーやトヨタに比べると年収は一回り二回り劣ります。最近は若手を中...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility90
favorite_border0

デンソーやトヨタに比べると年収は一回り二回り劣ります。最近は若手を中心に賃上げがされています。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.47
people

100人以上が登録

自動車・運輸・輸送機器

株式会社豊田自動織機のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー

PR dodaのサイトに遷移します

転職タイプ診断レジュメビルダーモヤモヤ解消診断キャリアタイプ診断
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録