search
ログイン質問する
dehaze

Q.大手ゲーム会社とベンチャー企業ならどちらに就職するのがいいですか?

ユーザー名非公開

visibility 985
会社選びで非常に迷っています。大手ゲーム会社のゲームプログラマーとミドルベンチャー企業のエンジニアで内定を頂きました。ゲーム会社の方が大きいので安定していそうなのですが、ずっとゲームプログラマーとしてやっていけるか不安になってしまいました。ベンチャーの方は先行きが不安なのですがエンジニアなら転職できるかな…と考えたりしてなかなか決め手がありません。なにかアドバイスを頂けると嬉しいです。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
ゲーム会社でも転職すると良いです。 大手でも安泰ではないですよ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility77
favorite_border1

ゲーム会社でも転職すると良いです。 大手でも安泰ではないですよ… (大手の会社名を見るとわかるように合併しているところは多い) ベンチャーでも大手でもエンジニアとして働くなら転職を考えておくべきですね。 私も大手ゲーム会社で働いていますが、何年この業界でやれるかと思っていますよ。 どっちの会社でも転職を考えるなら、 自分のキャリアとか会社の雰囲気とかで決めても大丈夫ですよ。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
実際にはそれぞれどういった経験を詰める予定なんでしょうか? ゲ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility77
favorite_border1

実際にはそれぞれどういった経験を詰める予定なんでしょうか? ゲームプログラマーの場合、おそらくクライアント側だと思うのでUnity、UnrealEngine、大手なので内製のゲーム開発環境などだと思います。 ベンチャーの方は業種はゲーム系ですか? どちらにしても、 エンジニアは転職できる経験やスキルを身につけて、自分のブランド力をあげるべきです。 ゲームプログラマの場合は、ゲーム業界内での転職は比較的容易にできると思います。 スマホゲームの開発なら、アプリ業界も転職の視野に入れられそうです。 私の場合は、WEB系ミドルベンチャー→大手ゲーム会社→ゲーム系メガベンチャーと転職しましたが、大手ゲーム会社が一番合いませんでした。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.どうぶつの森で出会った人の会社に転職した人をどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私の友人で、どうぶつの森で出会った人の会社に転職した人がいます。 今の時代、ゲーム経由で転職する人がいるのかと驚いています。 仕事内容や年収等も普通だと言っていたので、ただの偏見なのですが、どうぶつの森で出会った人の会社に転職する人をどう思いますか?
question_answer
9人

Q.大手のゲーム会社転職する場合はどのくらいのスキルが必要ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
中途で大手のゲーム会社(従業員1000人以上)に入りたい場合、新卒のゲーム会社(300人くらい)でどの程度スキルを鍛えれば十分と見られますか。 追記:回答ありがとうございます。職種はUIかコンセプトアート。積む経験はコンシューマ用ソフトで、業界上位数社のいずれかに転職しようとしたらという前提です。年齢は30-35歳の間です。
question_answer
4人

Q.マスコミ業界からゲーム業界に転職することはできますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ゲーム業界への転職に関して ふわっとした質問で申し訳ございません。 現在、マスコミ関連の企業に勤めています。 新卒で入社し、現在10数年目。これまで転職をしたことはありません。 番組制作、新規事業開発、コンテンツビジネスの業務を担当してきました。 ①プロデューサー/ディレクター職を希望しているのですが、ゲーム会社に勤めた経歴がないとゲーム会社への転職は難しいでしょうか? そういった実績を持っている方を聞いたことありますでしょうか? ②一般論として、待遇や給与の良いゲーム会社はどういったと…
question_answer
4人

Q.26歳新卒で英語を活かせるゲーム関係の会社はどこですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
来年の6月に卒業する大学生です。 卒業する年齢は27歳です。その理由としては精神的に弱まっていたことがあり、大学を一度退学しました。 退学後、一年間事務職のアルバイトをしており、また大学に入りなおしたいと思い今に至ります。 私はアメリカに15年間住んでいた経験があり、英語が強みです。 (現在通学している大学も国際的な大学です) これから就職活動に入りたいと思っているのですが、年齢に対して聞かれた場合は精神的に弱まっていたことを隠さずに話したいと考えています。 大手の会社に勤めたいという願望…
question_answer
4人

Q.ゲームテスターに高校を卒業してすぐになることは可能ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
高校1年です。将来はゲームテスターになりたいのですが、高校卒業後すぐになることはできますか?
question_answer
4人

Q.MMOのゲーム運営はどのくらい年収または昇給が見込める?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
MMOのゲーム運営に経験がないのですが、すごく興味がありまして、どのぐらい昇給の見込みと年収を達成できるのでしょうか?
question_answer
3人

Q.ゲームアーティストの中途採用は高卒でも応募できますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ゲームアーティスト志望の高卒です。 個人事情があり、途中で大学をやめました。しかし、ゲーム会社のアーティストの夢を捨てられず一生懸命頑張ろうとしています。そこで就職についていくつか質問させていただきます。 まず、自分の場合、新卒採用はできないのはもちろん承知です。 そこで、中途採用・キャリアー採用という部門は高卒でもエントリできるのでしょうか? また、大卒不問の会社に経歴を積んで転職する場合にもエントリする時、大卒条件が要るのでしょうか? 高卒ということでさらに難しい状況になっている…
question_answer
3人

Q.ゲームプランナーになるにはどんな大学に行きどんなキャリアを積めば良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ゲーム関係のお仕事をされている方に質問です。 自分は今高3で将来ゲームのプランナーになりたいと考えています。 どういう大学に行き、どういうキャリアを積めば良いですか?
question_answer
3人

Q.ゲームクレジットに乗るような仕事をしたいがどんなキャリアを積んだらいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】バックエンドのITエンジニアです。ゲームのクレジットに乗れるような仕事がしたいです。 【聞きたいこと】 オンライン・パッケージに関わらずゲームクレジットに乗るような仕事がしたいのですが、どのようなキャリアを積むのが良いのでしょうか? バックエンド側の開発経験しかないため、ゲーム会社の求人でもサーバーエンジニア職しか該当しません。サーバーエンジニアでもクレジットに乗れますか?それとも、プランナーなどを目指して企画書の作成や自作ゲームの開発などに力を注いだほうが良いのでしょうか?
question_answer
2人

Q.トランプやパズルを造れる機械などはどのようなものがありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
トランプやパズルを造れる機械などはどのようなものがありますか? 購入したいのですが。。
question_answer
2人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録