ユーザー名非公開
回答2件
子会社というよりグループ会社という言い方の方が正しいと思います。 初期配属におけるグループ会社への出向は、大体1〜2割といったところでしょうか。その年のHRの方針にもよると思います。 初期配属から次の異動まで3年程度ですので、コム本体での業務の希望を出し続けていればそのくらいの期間でコム本体での業務ができる可能性は高いです。 質問者様がどのような意図でこの質問をされているのかわかりませんが、「出向」というと悪いイメージがあるかもしれませんが、少なくともコムの場合はそんな事はなく、むしろグループ会社のほうがよりグローバルであったり専門的な業務ができることもありますので、「出向」についてそんなに気にする必要はないと思います。
「出向」ってドラマとかフィクションの世界では島流し的なイメージで描かれることが多いですが、前の方がおっしゃるように、規模の大きいグループ企業では比較的普通に行われます。ですので気にしなくていいです。戻れる戻れないを気にするのは50代くらいからです。