ユーザー名非公開
回答2件
全体を通してですが、企業ごとにスキルを身に付けやすい・身に付けにくいというのは無いと思います。 これは入社した会社・部署でスキルを身に付けるも身に付けないも自分次第だからです。 また、斜陽産業とか業績不安についても気にする必要は無いと思っています。 あくまでも私の考えですが、安定を求めるのであればこそスキルを身に付けていくべきだからです。 「一人の人間として、不足なく暮らしていけるようなお金は自分で稼ぎたい」と思われているのならば尚更ですね。 優秀な社員で居続ければ、仮に会社が無くなっても他所から引く手あまたですよ。
神戸製鋼所は鉄鋼以外にも機械・電気を加えた3本柱を中心に様々な業界に入り込んでいるため、鉄鋼が無くなったところで潰れることはありません。むしろ機械・電気の2つで主に稼いでいる会社だと思った方が良いです。鉄鋼は国内競合2社に比べてあまりに細い商売なので、鉄鋼部門に配属になった場合は多少難儀するかもしれません。 上記の内定状況であれば、楽天さんが良いと個人的には思います。 ITサービスを主とする会社なので、今の時風ともあっており、待遇も期待できるかと。 楽天モバイルの状況もあるので、そこは慎重に見ておいた方が良いかと思います。
この企業をフォローしませんか?
フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。