search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.30
people

300人以上が登録

Q.野村総研は激務でブラックという評判を聞いたのですが本当ですか?

ユーザー名非公開

visibility 3979
新卒6年目でシステムエンジニアとして働いています。 仕事にも慣れ、よりスキルアップしていくことも考えて野村総研への転職を考えています。 ですが、野村総研は年収は高いけれど、それに見合わないぐらい激務でブラック企業ではないかという評判を耳にしました。 これは本当でしょうか?野村総研で働いている、もしくは働いていた方に教えていただきたいです。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答4

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
仕事とプライベートの両立はしにくいです。給料は高いですが残業が多いた...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility440
favorite_border3

仕事とプライベートの両立はしにくいです。給料は高いですが残業が多いため、家に帰ってからの夜ごはんは出来合いのものになっている人が多い印象があります。また、失敗いたから攻めるというよりは、今後同じ過ちを起こさないように是正策を練る事が重要視されます。ここまでつめる文化だとは思っていませんでした。こういった社風のせいではあるのですが、精神的な病気になる人がこんなに多いというのには驚きました。一方で要は自分次第だとも言えます。自分が心身の調子が良く積極的であれば、自分も成長すると思います。反対に自分の心身の調子が悪く、消極的であれば、得れる結果もそれなりのものになると思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
事実です。 最近は早帰り日の設定や働き方改革で是正が進んでますが、...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility440
favorite_border1

事実です。 最近は早帰り日の設定や働き方改革で是正が進んでますが、時給に換算すると高くはないでしょう。 詰める文化も健在ですし、社風は昭和そのものと言った古い体質の企業で、コンプライアンスのなんたるかを知らない管理職もチラホラ…

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
たしかに忙しく、遅くに帰宅して晩ご飯を食べてすぐ就寝といった感じで、...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility440
favorite_border1

たしかに忙しく、遅くに帰宅して晩ご飯を食べてすぐ就寝といった感じで、プライベートは確保しにくいかもしれません。ただ、最近は労務管理が厳しくなっていますので、体を壊すほどは働けません

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
人によってムラがあります。大企業なので、仕事しなくてもクビにはなりま...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility440
favorite_border1

人によってムラがあります。大企業なので、仕事しなくてもクビにはなりません。心臓が強ければ暇です。残業代含みで働いているので、そういう人たちは得です。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.30
people

300人以上が登録

シンクタンク・リサーチ

株式会社野村総合研究所に関連するQ&A

すべて見る

Q.NRIかアクセンチュアに入るならどちらを選びますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
2020卒の情報系院卒の学生です。 SIerやITコンサル業界に興味があり就活をしております。 現在アクセンチュアのビジネルコンサルタント・IBMのビジネルコンサルタント・野村総合研究所のAE(アプリケーションエンジニア職)・NSSOLのSEで内定を頂いているのですが、非常に悩んでおります。 私としてはこの中だとどこに行ってもやることにあまり差はないと思っているので、給料や転職する際の市場価値で比較しようとしておりアクセンチュアかNRIが良いのかなと思っています。 ただアクセンチュアはついて…
question_answer
16人

Q.SE職で将来性があり、待遇面も十分な企業はどれですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ただいま就活中の理系大学院生2年生です。現在、以下の会社で迷っています。 給料と忙しさのバランス、志望部署への希望の通りやすさや、新卒価値等合わせて皆様ならどういう感じにお考えなのかお聞かせください。職種は全てSEです。 NTTデータ 野村総合研究所 アクセンチュア 富士通
question_answer
10人

Q.野村総合研究所と富士通とNTTデータの中で就職するならどこがいいと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在大学院2年の理系大学生です。 営業利益率の高いNRI、業界首位の富士通、30期連続増収のNTTデータの3つでは、どの企業がオススメだと思われるか教えていただきたいです。 ワークライフバランス、将来性、仕事のやりがいなどの観点についてのご指摘があると嬉しいです。
question_answer
9人

Q.アクセンチュアやPwCやNRIなどに内定ならどの企業がおすすめ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職活動中にて、下記会社から内定いただけました。 どの会社にいくか悩んでおります。 何か参考にいなる情報いただければ助かります。 当人スペック 20代後半 商社経理 英語は読み書きのみ 国立大学商学部卒 デロイト 財務コンサル EYSC 財務コンサル KPMG 財務コンサル PwC 財務コンサル ベイカレント 経営コンサル NRI 経営コンサル アクセンチュア 管理ファイナンス部門 重視 ネクストキャリアを考慮
question_answer
7人

Q.アクセンチュアと野村総研の内定が出た場合どちらを選ぶべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒院卒男性です。社会人の方々の方が学生とは異なる観点も持っていらっしゃると感じたため、ここで質問させて頂きます。 先月アクセンチュアのデータドリブンコンサルタントで内定が出たのですが、もし野村総研の経営コンサルでも内定をもらった場合どちらに行くべきですか? また、アプリケーションエンジニアを第2志望職種にしているのですが、アクセンチュアと野村総研アプリケーションエンジニア(第2志望)ならどちらが良いでしょうか?
question_answer
7人

Q.日鉄ソリューションズの将来性は?SEとして就職するならNECと野村総合研究所ならどれが良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在就活中の学生です。新卒でSEとして入社するのであれば、NECとnssol,NRIのどこが良いでしょうか? 待遇、企業の将来性を軸に順位付けしていただけると助かります。
question_answer
7人

Q.NTTデータと野村総合研究所ならどちらに就職するのが良いと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NTTデータとNRIについて。 22卒で就活中のもので、SIerを志望しております。 NTTデータと、NRIが2大トップと言われておりますが、給料が全然違うので、NRIの圧勝だと感じております。 社員様によると、40歳で、NTTデータは1000万円、NRIは1500万円と伺いました。 その分、NRIは激務と言われておりましたが、働き方改革で随分ホワイトになったそうです。 これだと、NRIの圧勝だと感じてしまうのですが、NRIを蹴って、NTTデータに入社する人はいるのでしょうか。
question_answer
6人

Q.日立ソリューションズからNRIやNTTデータなどの大手SIerに転職することは可能ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活生です。 日立ソリューションズからNRIやNTTデータなどの大手SIerに転職することは可能でしょうか。また、転職するにあたって1番求められるスキルは何ですか。
question_answer
6人

Q.NRIと日立製作所とSCSKとオービックとJRIならどれに就職しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NRI、日立製作所、SCSK、オービック、JRI、デー子の中で現在検討しております。 左から上記3社はインターンに未参加で雰囲気がわかっていません。 NRIは非常に成長できそうな環境ですが、ワークライフバランスやプレッシャーが気になります。 日立製作所は年功序列感が強めに思えます。 SCSKはワークライフバランスは良さそうですが、給与の低さが気になります。 オービックはインターンに参加し、雰囲気が良さそうに思い、新卒しか入れないという点で気になっています。 JRIもインターンに参加し、社員さ…
question_answer
6人

Q.野村総合研究所(NRI)とNTTデータならどちらに就職する方がいいですか?

jobq1732667

jobq1732667のアイコン
NRI(AE)とNTTデータ(営業・SE)の二択で非常に迷ってます。 NRIは社員が全員優秀そうで成長出来そうな環境が魅力的でしたが、ワークライフバランスが皆無とも噂で聞くので心配です。 NTTデータはホワイトな感じがあるのと業界最大手という点が魅力的ですが、何となく玉石混交感が強いなという印象です。 皆様の2社の印象やどちらを選択するかという意見等よろしくお願い致します。
question_answer
6人

株式会社野村総合研究所のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録