ユーザー名非公開
回答2件
他人なので無責任な回答ですが、そんな会社辞めたほうがいいです。 あなたの価値を安売りしすぎです。 会話が苦手なのに営業は厳しい選択です。 自信のなさが問題のような気がします。 簿記でもプログラミングでもなんでもいいので自分にあった勉強をしましょう。資格を取ると不思議に自信が出ます。 職業訓練もいろいろな種類があるそうです。 12時間労働に耐えられるあなたなら大丈夫。 まだまだいくらでもやりなおせますよ。
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 まず、毎週定時退社日を作りましょうか。仕事のしわ寄せが他の日にきても、ちょっとがまんしましょう。 それで転職活動をしましょう。「どこもそんなものか」というお話も、質問者様のいる状況によって違うかと思います。部下に怒鳴り散らす上司は割といるものなのか、残業代なしで月100時間もの残業をするものなのか、聞いて回りましょう。 残業でちょっと稼いだところで、人が入れ替わってしまったら会社としては採用費・教育費・機会損失などで数百万円を一気に失ってしまいます。小さなお金にうるさいのに、大きなお金の動きには無頓着な会社も多いみたいで、どうしたものだろうと思います。