ユーザー名非公開
回答1件
有名大手ITコンサル、Big4や東証一部上場の有名企業でITの仕事をしてきました。 厳しいことを敢えて書かせて頂きます。 今回の就活で、いわゆるSIerやIT超大手の企業からは内定が得られなかったと勝手に前提を置かせて頂き、その場合の記載されているキャリアプランについて、書かせて頂きます。 大手ベンチャーは学歴もスキルも非常に高い人が新卒・中途問わず集まります。したがって、新卒でダメだった場合、よほどの客観的な成果を継続して出していないと、転職で入社することも難しいと思います。実績とは、案件規模○○億円、プロジェクトメンバー、100名、開発工数、○○人月のプロジェクトマネジャーを歴任や、Webサービスのコンバージョン率を2倍にあげた、インフラでMAUが○○規模のデータベースを支えていたなど。 富士ソフトも十分大手有名企業ですが、質問者さんが考える、更に大手・有名企業への転職は、簡単ではないことだけお伝え致します。 そういう会社を目指すのであれば、仕事プラス自己研鑽も含め、がんばってください。 数年働いた後、転職エージェントに相談すると、職務経歴書を見てもらい、そういった難関企業に応募させてもらえるか否か、ご自身の市場価値がわかります。(エージェントも合格する見込みのない志望者を、難関企業に推薦しないため。はっきりと、今のキャリアでは無理です、と言う人は言ってくれます。)