ユーザー名非公開
回答1件
昇格が難しいのは、NTTコミュニケーションズに限らず、日系大企業はどこも同じです。 私鉄大手も全く同じでしょう。 政府は65歳定年制など掲げていますから、若い人には益々チャンスが無くなることが危惧されます。 一方で、比較的若い企業は人事評価制度も優秀な人材を獲得するために現代に合ったものとなっているので、昇格のチャンスは多いでしょう。 しかし、大企業であれば、課長未満の非管理職でも800万円程度は稼げます。(今は。この先20年後も維持できるとは思いませんが。) NTTは主要5社はどこも給料は似ているのですが、NTT東日本の知人の話だと、30歳600万円、40歳800万円程度だと思います。手当等全部込。(順調に昇格して、年間残業240時間くらいして、40歳で課長の1つ下のランクまで昇格。)残業少なくてこの水準は魅力的ですね。