search
ログイン質問する
dehaze

Q.離職期間が長いと書類選考に落とされることが多くなりますか?

ユーザー名非公開

visibility 590
転職活動がうまくかなくて、コロナも被ってしまって、離職期間が半年以上あいてしまいました。(この間に、業務委託とかの仕事をしたりはしているのですが、)離職しているのは離職しているので、離職期間が空いている=どこにも内定をもらえていない=無能という意味で書類選考はみられることが多いんでしょうか? 最近、未経験OKとかの求人に出しても、1日でお祈りメールがくるレベルです。 何か対策とかってありますか? また、面接での理由としてコロナだから離職期間があいてしまったという理由は十分理由になるんでしょうか?
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答4

ユーザー名非公開
上手いアドバイスができれば良いのですが・・・・ 離職してもなお、上...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility83
favorite_border1

上手いアドバイスができれば良いのですが・・・・ 離職してもなお、上手く転職できると考えた理由に基づいたときに、 ①スキル・実績に自信がある ②ポテンシャルがある ②は年齢的な問題もあって、学歴・資格のみで判断は出来ないと思われてるとすると ①で語るしかないと思うのですが、もちろん、コロナによる影響もあると思いますが、離職期間中の業務委託の経験・実績も、フリーランスや個人事業主として、経歴として入れて、自信もってアピールされてみたらどうでしょうか。

ユーザー名非公開
離職期間が書類選考に影響するかは企業によって異なりますし、真相は分か...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility83
favorite_border0

離職期間が書類選考に影響するかは企業によって異なりますし、真相は分からないので無視した方が良いかと。 こればかりは気にするだけ無駄です。 ただ、私のいる会社は応募時点で離職期間が数ヶ月あると書類選考で落とします。

離職より現職 離職でも期間が短い方が書類で有利になるのは必然です。...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility83
favorite_border0

離職より現職 離職でも期間が短い方が書類で有利になるのは必然です。 変えられないものは気にしても仕方がないので、とにかく受けるほかないと思います。

ユーザー名非公開
離職期間はマジで痛いです。 この空白期間は何かと面接で何度も聞かれ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility83
favorite_border0

離職期間はマジで痛いです。 この空白期間は何かと面接で何度も聞かれまして 身をもって経験しました。 失業給付なんか貰ってる場合ではありませんでした。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.30歳で職歴なしは詰みですか?挽回する余地はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
30歳間近で職歴がないと人生詰みですか? 将来的に結婚などをいい気するようになって、このままではダメだと思ったのですが、まだ挽回する余地はあるのでしょうか?
question_answer
17人

Q.短期離職した過去は職歴に書かないようにしてもバレる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
短期離職した場合、職歴に書かないとバレますか? 入社して一ヶ月も経っていませんがあまりにも社風や仕事の進め方、雰囲気が合っていない上に私が希望する業務以外が担当になってしまい転職したことを後悔しています。 すぐにでも再度転職活動に入ろうと思ってるんですがこの場合あまりにも短すぎてマイナスイメージを持たれると思います。 なるべく書きたくないのですがいずれどこかでバレますか? 雇用保険番号とかは紙に書いて渡したりして会社名がわからないようにするつもりです。
question_answer
4人

Q.複数の希望職種を履歴書や職務経歴書に書くときのことを教えてください

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
電気・機械・サービスの会社に応募するのですが 複数の希望職種を履歴書や職務経歴書に書く時のことを聞きたいのです。 面接会において、履歴書や職務経歴書に 希望職種ごとに各書類に書いた方がいいでしょか? また、①・②とまとめて書いて、志望動機にもそれに沿った内容にしてもいいのでしょうか?
question_answer
4人

Q.履歴書を間違えた場合は経歴詐称になりますか?バレたらクビですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
履歴書を間違えたことに後で気づきました。職歴詐称ってばれますか。 提出した履歴書で入社年度が少しずれていました。 これは経歴詐称になるのでしょうか。バレた場合クビになるのでしょうか。
question_answer
4人

Q.職務履歴書や履歴書にココナラを使うのは危険ですか?他におすすめありますか?

jobq6945298

jobq6945298のアイコン
職務履歴書や履歴書にココナラなどを利用したいと考えているのですが、おすすめありますか? また、ココナラでは情報漏洩など危険ですか?
question_answer
2人

Q.職務経歴書のスキル欄には何を書くべき?持参する成果物は何がいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
職務経歴書の、「スキル」欄にAdobePhotoshop/illustratorを入れているのですが、ITサポート事務職の面接にポートフォリオを持参するのが安パイでしょうか? 又、持参する場合は比較的簡単なポートフォリオでも問題はなさそうでしょうか?
question_answer
2人

Q.履歴書や経歴書に旧姓の記載をした方が良いのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職する際、リファレンスチェックがあると思います。 結婚して姓が変わった場合、前歴がないという話になると思います。 履歴書や経歴書に旧姓の記載をした方が良いのでしょうか? ちなみに私は男性です。
question_answer
2人

Q.職歴なしの人が正社員として就職するんはどうしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在28歳です。フリーターとして過ごしています。 大学在学時は精神的に疲弊し病んでおり、まともな判断ができる状態でなかったせいもあり金銭トラブルを起こし200万を超える借金を抱え多重債務者として月8万ほどを返済しなければならず構面出来なかった債務を新たに借金で補填する日々でした。 大学には6年在籍したのち学校を出た後の1年間は、短期の派遣労働と実家の家業の手伝いと地元NPO団体のボランティアをルーチンする日々。ようはたまに雑用仕事をするニートでした、何のスキルにもならない経験です。 新卒者向…
question_answer
2人

Q.最終面接で、当初転職サイトに提出した書類のアピールポイントを変更しても問題ない?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
最終面接での書類の内容を当初から少し変更して問題ないか、についてです。 現在、マイナビ転職にて応募した企業の1次面接を通過し、最終面接の案内が来ています。 最終面接の持ち物に履歴書、職務経歴職、大学の成績証明書が記載されています。 質問① 書類選考の際に、プロフィール・職務経歴・自己PRをマイナビのフォーマット記入欄にて提出済みなのですが、職務経歴書の記載内容(自己PRや職務内容)を変えても問題ないのでしょうか? 大きく内容を変えたり、アピールポイントを変えるわけではないのですが、並行し…
question_answer
1人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録