ユーザー名非公開
回答4件
上手いアドバイスができれば良いのですが・・・・ 離職してもなお、上手く転職できると考えた理由に基づいたときに、 ①スキル・実績に自信がある ②ポテンシャルがある ②は年齢的な問題もあって、学歴・資格のみで判断は出来ないと思われてるとすると ①で語るしかないと思うのですが、もちろん、コロナによる影響もあると思いますが、離職期間中の業務委託の経験・実績も、フリーランスや個人事業主として、経歴として入れて、自信もってアピールされてみたらどうでしょうか。
離職期間が書類選考に影響するかは企業によって異なりますし、真相は分からないので無視した方が良いかと。 こればかりは気にするだけ無駄です。 ただ、私のいる会社は応募時点で離職期間が数ヶ月あると書類選考で落とします。
離職より現職 離職でも期間が短い方が書類で有利になるのは必然です。 変えられないものは気にしても仕方がないので、とにかく受けるほかないと思います。
離職期間はマジで痛いです。 この空白期間は何かと面接で何度も聞かれまして 身をもって経験しました。 失業給付なんか貰ってる場合ではありませんでした。