ユーザー名非公開
回答3件
商社って業種ですよね。 社内SEがどんな仕事するのかは業種で決まるのではなく会社で決まります。なので回答不能です。
商社の社内SE経験はないですが、2社で社内SEを経験しました。 商社のようなBtoBの企業なら、SALESFORCEやSAPなどのCRMやERPパッケージ導入してることが多い印象です。 なので、そう言ったパッケージの導入PJに関われると良いですね。 あとコーディングよりもマネジメント、ベンダーコントロールの経験の方が活かしやすいと思います。 商社と限定しているので、楽して高給な職場で定年まで逃げ切りを考えているのかなぁ、と思いました。 僕も大企業の社内SEだったので、大体雰囲気は想像つきますが、たぶん正解だと思います。