ユーザー名非公開
回答2件
理由として説明してもいいと思いますが、意味があるかどうかです。いやうちは大丈夫ですよ、と言われてしまったら信じるしかないわけですが、会社生活は何年何十年も続きますし、その間に関わる仕事や人も無数ですので、今大丈夫でもいつかそういう人にあたる可能性はあります。将来そういう目にあったときに、あのときそんな人いないって言ってたじゃないですか、と訴えても何も解決しないでしょう。 それよりも、そういったパワハラ気質の人をきちんと通報できる会社を選ぶのが良いと思います。人事がなあなあではなく独立した権限をもつ会社です。比較的大手の会社になると思います。
自分に合う会社を探せばいいと思います。 ただ、質問とか退職理由に棘を感じます。 面接官がイラッとしないことを願います。