ユーザー名非公開
回答3件
発達障害がどれ程の影響かあるのか全く分かりませんが、やりたいことがあるわけではないなら、ハローワークで正社員で雇ってくれる会社を探して就職してしまうのが良いと思います。20代なら探せばあると思います。働けば普通のステージには上がったことになるので、そこで頑張りながら将来を考えるのが良いと思います。 あと、他人と自分を比較するのはやめた方が良いです。他人の幸せと自分の幸せは違うので、他人を基準にするのではなく、自分を基準にして生きた方が人生楽しいですよ。
メリットばかりの都合の良い同士はいませんね。+-でいうと若干マイナスを許容して知人を増やす形です。そのため、無理して増やす必要は無いと思います。 社会で生きていく道は多数あるので、普通にこだわる必要はないんじゃないでしょうか?普通が多すぎて、普通しか道がないように見えますが。なんらかの鋭いスキルが見つかれば、それだけで重宝する人達がいる可能性はあるので、それが見つかると良いと思います。 それが見つからない場合は、少し大人しく行動していれば、大きな問題になることは無いと思います。精神的な問題は病気なのか性格なのか能力なのか、その判断は医師でも難しいかと思います。まずはマイナスに考えすぎず、可能性を模索することが重要と思います。
テレビ局や制作会社は発達障害が多いとアスペルガーの方がコラムで書いてましたよ。逆に向いてる職種があったりするんじゃないでしょうか?