search
ログイン質問する
dehaze

Q.無期雇用派遣社員として金融機関で働いているのですが、このままで良いと思いますか? ...

ユーザー名非公開

【現状】5年間無期雇用派遣社員として金融機関で働いています。このままで良いか悩んでいます 【聞きたいこと】現在33歳女性、年収370万円(時給2100円)、残業なし、時差勤務可能、月の半分は在宅可能です。既婚、子供は来年小学生です。 働きやすさに申し分はないですが、派遣社員のままこれからもずっと働き続けることに不安があります。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
貴方の年齢によってお話が変わってくると思います。社内推薦などの道はあ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility212
favorite_border0

貴方の年齢によってお話が変わってくると思います。社内推薦などの道はありませんか?

ユーザーアイコン
うーんとですね。。。 まあ、子供がいて、30代前半で年収は400万...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility94
favorite_border0

うーんとですね。。。 まあ、子供がいて、30代前半で年収は400万円以下、派遣社員であるというプロフィールを踏まえると、そりゃ正社員になれるならなったほうがいいでしょ、と思います。 投稿者さんも、それには気づいているんじゃないかと思いますが、違いますか? その推測が当たっているとしたらで、以下回答します。 はい、このままではダメなので、さっさと正社員になりましょう。 どのような人生を歩んでこられたのか、私は知りませんし知る由もありませんが、30代前半で年収は400万円は決して高い給料ではありません。子供の教育費などを踏まえるともっと欲しいと思うことはあると思いますし、奥さんもそう思っているかもしれません。 また、契約社員なので、契約が切られるという当たり前のリスクが目の前にあるわけです。その当たり前のリスクは除去しなければなりません。(まあ、金融機関なので簡単に切られなさそうな感じがしますが、それゆえに甘えていると低年収がこの先ずっと続きます) ご自身と子供のため、頑張ってみようかなと思う気持ちがあり、そして背中を教えてほしいと思っているのであれば、さっさと動くべきです。そしてその気持ちを強力にするため、奥さんと子供に対して明言することをお勧めします。それによって引き返せなくなるため、より気持ちと行動が強くなります。本当にやる気があるのであればこの方法をお勧めします。 しかし一方で・・・・・・これまでのご自身の人生や経験で、そうもいかないだろうという気持ちや予測があるのであれば、そういうことをやると逆効果な可能性もあります。 その場合も、奥さんや子供と会話してみることをお勧めします。彼らはあなたの味方だとおそらく思いますので、あなたの不安を解消してくれるようにたぶん、動いてくれるように思います。奥さんや子供が無理をしないでというのであれば、今のままのほうがいい場合も十分にあると思います。 人によって幸せな人生の定義は違いますので、ご自身が幸せになれるよう動くのが良いと思います。月並みな結論で申し訳ありませんが。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.摂南大学卒の派遣社員2年目で大手総合商社への転職は可能ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
摂南大学卒業の、派遣会社の正社員(派遣労働者)1年目です。 2年目となる来年度以降、大手の総合商社に転職したいと思っています。 「摂南大学卒業」の「派遣社員」の「2年目」では大手総合商社への転職は難しいのでしょうか。
question_answer
8人

Q.40歳で派遣社員なのですが転職して正社員を目指すべきでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
これからのキャリア形成について悩んでいます。 現在40歳の派遣社員です。2月末から働いています。 仕事は某通信会社でFAQのチャットボットを作っています。(システムではなく、Qに対して対応するAを回答するものです。文章も精査しています。) 今までの経歴を簡単に説明すると25~28歳でIT系の会社で購買事務をした後、うつ病で6年間働けずその後半年アルバイトの後、在宅でライターの仕事をしていました。 ただ、ライターで食べていけるほどの収入はありませんでした。 その後、就活をしてなんとか今の…
question_answer
7人

Q.派遣社員が懲戒解雇された場合人生に影響を及ぼしますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
たとえ派遣社員であってもルール違反(Ex,派遣先の業務ルールを無視していたことなど)により、懲戒解雇食ったら場合、今後の人生にどれくらい影響を及ぼすのでしょうか。 また、今後生きていくことが難しくなるのでしょうか。 死ぬしかなくなるのでしょうか。
question_answer
7人

Q.大手通信会社の派遣社員は正社員登用制度がありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大手通信会社の派遣社員は正社員登用制度がありますか?
question_answer
4人

Q.30代女性ですが、派遣から正社員になるにはどうしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
30代女性で派遣から正社員になるにはどのような努力をすればいいですか? 派遣社員から正社員に昇格した経験がある方にどのような取り組みをしていたかを伺いたいです。 現在、派遣社員としてはたらいています。大学卒業後は正社員として働いていたのですが、体を壊し退職して以降、派遣社員として働いています。 派遣社員歴は3年です。転職活動もしながら今勤めている会社で正社員の道を探しています。 仕事は事務関係の仕事です。何十社以上と面接を受けているのですが、未だに転職は決まっていません。 年齢的に…
question_answer
4人

Q.派遣社員として働きたいのですが色々な人から反対され悩んでいます。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
アドバイスをお願いします。 新卒で正社員で事務職の仕事をしてたのですが残業が多く、パワハラとセクハラで鬱病になって3ヶ月で辞めてしまいました。 しばらく休んで、転職活動をしています。ハロワや卒業した大学の既卒の求人をみているのですが、正直あまり応募したいと思える企業がありません。 理由として、正社員として会社で働くことで会社の奴隷みたいな扱いをされたのがトラウマになっているかもしれません。 正直、派遣という立場のほうが自分には合ってるきがするのですが、ハロワの人から大卒で若いのに勿体無いと派…
question_answer
4人

Q.30代の派遣社員ですが、今から正社員になるにはどうしたらいいですか

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
it特定派遣で働いてますが、今まで能力不足ですぐ契約終了になります。新卒から派遣で働いてます。スキル低いのと数ヶ月単位で契約終了になってる職歴をみると採用する側の企業も不安になり採用されません。年齢が30代のため、正社員にもなれず、派遣の仕事はすぐ契約終了になります。 この悪循環から抜け方を教えてください。
question_answer
4人

Q.消費税増税が施行されたら大手企業でも派遣社員を解雇にしますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
消費税増税が施行された後、たとえ大手企業であったとしても派遣社員は解雇されてしまうのでしょうか。
question_answer
3人

Q.転職を繰り返すと正社員としての就職は難しくなるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私の知り合いで社会人になって3年経つ前に3度も転職を行なっている友人がいます。 転職を何度も繰り返しているとあちこち転々としていて、うちの会社に入ってもすぐに辞めるのかなと面接官に思われるから転職が不利になって、 もう酷いブラック企業の社員になるか派遣社員になるしか道がなくなる。というのをよく聞きます。 上で書いた知り合いと会う度に思うのですが、転職ってだいたいどのくらい繰り返すともう普通の会社で正社員になるのは不可能に近いだろうって状況になるのでしょうか? 少なくとも私の知り合いは現状…
question_answer
3人

Q.派遣社員と正社員では任される仕事の内容は変わってくるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代派遣社員です。 担当してきた業務があったのですが急にその業務から外されることになってしまいました。 しかし新入の正社員さんにはその業務を担当させており、少々憤りを感じています。 この外された業務は、今までの私の業務の9割は占めていた仕事だったので正直この仕事が無くなるとほとんど仕事がなくなってしまいます。 今回のケースは派遣社員という部分で外されたのでしょうか?正社員と派遣社員では任される仕事の内容も変化してくるものなのでしょうか? もしご経験等ある方いましたらご回答お願い致し…
question_answer
2人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録