search
ログイン質問する
dehaze

Q.25歳で1000万の貯金を達成できるのはどのよう職業でしょうか?

ユーザー名非公開

visibility 726
25歳で貯金1000万を達成できるのはどのような職業でしょうか? 年収ではなく貯金ですので、外資系IBDのように家賃が高すぎる場合はその点も考慮いただけますと幸いです。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答8

ユーザーアイコン
25歳独身男性で考えました。 22歳で就職するとして、最小のコ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility84
favorite_border3

25歳独身男性で考えました。 22歳で就職するとして、最小のコストでまぁまぁ人並みの人生を送るとして 3年間。コツコツ貯めて利回りで稼ぐには年数が少なすぎですのでこっちは考慮せず純粋に貯蓄で考えていきましょう。 独身25歳一人暮らしと考えています。 月額 ・家賃7万円 ・水道光熱ネット回線費1.5万円 ・携帯代(機種代含む)1万円 ・コンビニでのメシ代1日1000円使うとして3万円 ・保険等1万円 ・交通費1万円(定期代除く) ・週末飲み代1回6000円×4週=2.4万円 ・月間デート費3万円 ざっくり20万円かかるとします。(これでも新卒1年目の経費と考えると大きいですがw) 3年間×12ヶ月=36ヶ月 36ヶ月で1000万円貯金するわけですから、月間28万円貯金しなければなりません。 そうすると月48万円必要で税金等をひかれることを考えると月収は60万円程度。 3年間の平均年収は各年で約720万円程度。3年据え置きも現実的ではないので 1年目500万円、2年目700万円、3年目960万円ぐらいの伸び率ですね。 歩合制の不動産会社か保険会社などが比較的入りやすい会社かもしれませんね。 ちなみに 日本商業開発という会社 http://www.ncd-jp.com/ 新卒初任給は50万円です。

ユーザーアイコン
年収400〜500万クラスでも、ヒモになる事が出来れば達成は可能でし...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility84
favorite_border1

年収400〜500万クラスでも、ヒモになる事が出来れば達成は可能でしょう。 家賃、生活費、何も自腹では切らず、給与に一切手をつけません。 その代わり、ヒモとしての職務、1年間で300マンは果たすべきでしょう笑

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
それだけの稼げる能力があるなら起業したほうが簡単ですね。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility84
favorite_border0

それだけの稼げる能力があるなら起業したほうが簡単ですね。

ユーザーアイコン
単価の高いスキルを持って独立するほうが難易度は低そうですね、
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility84
favorite_border0

単価の高いスキルを持って独立するほうが難易度は低そうですね、

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
25歳で1千万円の貯金をした。では、それで何をやるんですか? 目的...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility84
favorite_border0

25歳で1千万円の貯金をした。では、それで何をやるんですか? 目的は何ですか?起業資金ならそんなに不要でしょう。 1千万円の貯金は、空くまでも手段で、目的ではありません。 そのまま、それを元手に株式やFXをやるなら、それが目的ですがね。 FXならばレバレッジが掛かるから1千万円も不要でしょう。 上記に掛かれてますが、外資系生保で年収1億の方とかいますけれどね。 そんなのは数少ない例外です。 人生は細く長く生きるか、太く短く生きるしかありません。 太く長く生きた人≒ビジネスマンは私の知る限りいません。 どちらを選ぶかは貴殿のご判断です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
4年経ちましたが、達成できましたか?
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility84
favorite_border0

4年経ちましたが、達成できましたか?

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
もう7年経ってますが達成できた?
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility84
favorite_border0

もう7年経ってますが達成できた?

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
不動産営業とかデイトレーダーとか本人の能力依存の職業は色々と思いつき...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility84
favorite_border0

不動産営業とかデイトレーダーとか本人の能力依存の職業は色々と思いつきます。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.部長と不倫してるんですけど、どうすればやめれますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代女性です。 現在会社で部長と不倫しています。 しかし最近この関係を続けるのはやめたほうがいいなと思い始めました。 実際に会社で不倫していた人などいましたらやめる方法を教えてください。 逆に部長の立場の方などの意見も聞きたいです。
question_answer
39人

Q.20代で転職するのと10年近く勤めるのならどちらキャリア的に良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代で転職しているのと10年近く勤めているのはどちらがいいのでしょうか? 10年正社員として勤めてきました。この度諸々の理由から転職を考えているのですがタイミングが良くないのは分かっています。しかし転職活動の大変さに心が折れそうになっています。 きょうだいがいるのですが、3歳年下です。既に転職を3回ほど経験しています。それでも何処からか仕事を見つけ直ぐに就職。とっても生きるのが楽そうに見えるのです。 卑屈になっているのは分かります。心身共にボロボロになりながら10年近く勤めている自分と違…
question_answer
20人

Q.20代にまじでしといたほうがいいことはなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代にまじでしといたほうがいいこと。
question_answer
15人

Q.26歳の新卒は採用されにくいですか?新卒きっぷは無いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
初めまして! 現在、大学院に通っており大学入学と全てストレートで来ているので24歳で大学院を卒業します。 しかし、同大学に情報系に強いところがあり、そこでの勉強が非常に魅力的に最近感じられ、卒業したらそこへ入りなおしたいと考えています。 しかし、そうすると卒業は周りと比べて2年遅れ、26歳新卒という状況になります。 やはり26歳で新卒というのは人事の人から見て、採用したくないと思いますか。 またそれをすることで俗にいう「新卒きっぷ」は失ってしまうのでしょうか。 同じ経験をした方や、人…
question_answer
13人

Q.文系大学院生が29歳で新卒として優良企業に就職できると思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
文系大学院修士で29歳新卒優良企業に就く事は可能ですか?
question_answer
13人

Q.27歳で未経験だとIT業界に転職することはできないですか?

jobq3631394

jobq3631394のアイコン
自分は26歳で現在地方の製造工場に勤務しています 仕事に対して不満はないのですがスキルアップをしたいと思い転職活動の方をしようかと考えています 前から ITやプログラマー やエンジニアの職業に興味があったのでそれで転職活動しようかと考えています ですが自分はプログラミング言語とか全くやったことないのでまず1年間本気でプログラミング言語について勉強してポートフォリオを作れるようになってから東京の方の企業で転職活動しようかと考えています しかし来年だと自分は27になりそれで未経験だと転職できるか凄く…
question_answer
13人

Q.20代で転職2~3回の人と10年正社員してる人ではどちらがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代で転職を2~3回しているのと10年正社員しているのどちらがいいのか 30代目前です。10年勤めていた仕事をやめ転職する予定です。 妹がいるのですが、妹は26で既に転職を2~3回しています。しかし住みたいところがあって、再び転職するのが夢だそうです。 私は10年勤めてきてこの就職難での就職活動、かなり厳しいことは自覚していました。しかし、妹が今の仕事もある程度お金貯まったら引っ越すから辞めるんだーと気楽に話していました。 現在も正社員として日勤夜勤共にフルに入れて働いています。しかし、…
question_answer
11人

Q.新卒入社時25歳の就活生は学部卒でも就職先はあるでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
国立理系単科大学一年です。 去年までコロナ禍の家庭の事情で休学し、今年春から復学しました。 単位を取り戻そうと必死なのですが、スケジュール的に無理があり、一年留年してしまいそうです。 もしそうなると、一浪一休一留と言う、3年遅れのどうしようもない大学生が誕生してしまいます。 学部卒にしないと社会に出る年齢が遅くなりすぎます。 このような自分でも学部卒で就職できるところはあるのでしょうか? ちなみに研究や専攻にはあまり興味がないです。文系就職も視野に入れてます。
question_answer
11人

Q.26歳の院卒が新卒として就職することは可能ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
初めまして! 地方の大学院に通う23歳です。人生のキャリアにおいて質問したくここへ初投稿します。現在私は、大学受験でも大学生活でも浪人や留年はせず全てストレートで進み、順調にいけばこのまま24歳で卒業します。しかし、同大学院に情報系に強い学科があり、非常に魅力的で卒業と同時に入りなおしたいと考えています。そうすると、大学院を26歳で卒業することになり、同世代よりも2年遅れてしまいます。そこで相談なのですが、やりたいことを求めて同大学院に再入学し、2年遅れて卒業することは印象として人事の方や企業…
question_answer
10人

Q.25歳からやりたいことに挑戦するか安定のどちらを求めますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
25歳での転職。やりたいことに挑戦するか、安定を求めるか。
question_answer
10人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録