今回は第一実業の年収や業績についてご紹介したいと思います。第一実業の年収が知りたいけど、どのくらいなのかと悩んでいるに第一実業の年収をご覧いただきたいと思います。また、第一実業の社員の方に年収をお聞きしたので、就職や転職を検討している方は参考にしてみてください。
会社名 | 第一実業株式会社 |
設立 | 1948年(昭和23年)8月12日 |
事業内容 | プラント及び機械器具の国内販売ならびに輸出入 |
本店 | 東京都千代田区神田駿河台四丁目6番地 (御茶ノ水ソラシティ17階) |
(参考:第一実業 会社概要)
第一実業はプラント及び機械器具の国内販売ならびに輸出入を行なっている企業です。
第一実業は「協力一致 堅実運営 積極活動」を社是に掲げ日々事業に尽力しています。
今回はそんな第一実業について詳しくご紹介したいと思います。
2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | |
平均年収(万円) | 703 | 788 | 834 | 886 | 809 |
平均年齢(歳) | 39.2 | 39.8 | 39.8 | 39.7 | 39.9 |
平均勤続年数(年) | 12.5 | 12.7 | 12.7 | 12.7 | 12.3 |
従業員数(人) | 435 | 454 | 468 | 485 | 508 |
第一実業の平均年収は809万円になりました。
2018年以降は、800万円台を推移しています。
従業員数も年々増加しているので就職や転職を検討している方には、チャンスの時期かもしれません。
第一実業株式会社・IRライブラリー
ここまでは、第一実業の平均年収について解説してきました。
ここからは、JobQに寄せられた第一実業の給与事情に関するQ&Aをご紹介していきます。
現在転職活動中のものです。
私の転職候補に第一実業があるので、ご質問させていただきます。
ズバリ年収はどのくらいなのでしょうか。
また社風や福利厚生などについても教えてください。
第一実業に詳しい社員の方か元社員の方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願い致します。
第一実業で働いている30代です。
私の年収は710万円くらいです。
周りの友人と比較しても年収は高い方だと思います。
年収は業績によって変動するので、高くなるときもあれば低くなるときもあります。
第一実業は若いうちから、出張で海外などにいく機会があるのでキャリアアップなどは十分見込まれた会社だと言えるのでは無いでしょうか。
周りに優秀な方が多いので、自分を磨くには良い環境と言えるかもしれまん。
このような回答をいただきました。
第一実業では30代で年収710万円くらい稼げるようです。
また若いうちから海外経験が積めることもあり、成長できる機会が豊富な企業であると言えます。
ここからは、第一実業の職種別の年収についてご紹介していきます。
職種名 | 経理 |
仕事内容 | ・単体決算 ・連結決算 ・税務 ・開示業務 |
年収 | 500万円~650万円 |
(参考:求人ボックス 求人情報)
上記の職種では、東京本社で経理業務の全般を行います。
年収500万〜650万とかなり高い水準です。
しかし、実際に採用されるためには、連結決算の経験(2年以上)や、TOEIC650点以上などの確かな英語能力が求められます。
職種名 | 営業 |
仕事内容 | ・カーエレクトロニクス 分野(完成品・部品メーカー等)向けの営業 |
年収 | 420万円~650万円 |
(参考:求人ボックス 求人情報)
上記の職種では、名古屋支社で営業を担当します。
年収が200万円ほどの差があるのは、個人の成績に年収が左右されるためです。
また、上記の職種でも、ビジネス英語経験やTOEIC700点以上が応募のための必須条件になります。
競合と比較して第一実業の年収は高いのでしょうか。低いのでしょうか。
ここからは、第一実業の年収を競合他社と比較していきます。
2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | |
第一実業 | 703 | 788 | 834 | 886 | 809 |
日立製作所 | 869 | 850 | 872 | 895 | 902 |
ソニー | 936 | 911 | 1014 | 1051 | 1057 |
パナソニック | 790 | 782 | 769 | 775 | 754 |
三菱電機 | 799 | 796 | 793 | 817 | 806 |
三菱重工業 | 828 | 843 | 846 | 849 | 867 |
第一実業の年収水準の高さは、大手競合他社に引けを取らないようです。
ソニーや日立製作所が頭ひとつ抜けていますが、パナソニックや三菱電機よりも平均年収は高いです。
給与の面の待遇はかなり良いと言えるでしょう。
参考は以下になります。
第一実業 有価証券報告書
日立製作所 有価証券報告書
ソニー 有価証券報告書
パナソニック 有価証券報告書
三菱電機 有価証券報告書
三菱重工業 有価証券報告書
どの企業に就職するとしても、事前に会社についての正しい知識を持っておくことは重要です。
ここからは、第一実業の待遇について詳しくご紹介していきます。
初任給 |
|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回 支給月:6月・12月 |
(参考:第一実業 募集要項)
厚生労働省の調査によると、新卒の1年目の年収の平均は、大卒が約213万円、院卒が約242万円であるようです。
第一実業の初任給を年収に換算すると、
となり、平均よりも高いことがわかります。
2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
売上高(百万円) | 124,177 | 154,120 | 185,686 | 161,891 | 161,476 |
経常利益(百万円) | 4,379 | 6,166 | 6,821 | 8,073 | 7,426 |
当期純利益(百万円) | 2,637 | 3,338 | 4,730 | 4,457 | 4,876 |
第一実業株式会社・IRライブラリー
第一実業の業績は好調であると言えるでしょう。
売上高と当期純利益が共に上昇傾向にあるので、今後も成長していくと予想できます。
順調に推移しているので、転職や就職をする時期としては良い時期なのかもしれません。
今回は第一実業の年収や業績について、ご紹介致しました。
第一実業に就職や転職を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
エージェント名 | 実績 | 対象 | |
1位 | リクルート | ★ 5 | 30代以上 |
2位 | ビズリーチ | ★ 4.5 | ハイクラス層 |
3位 | パソナキャリア | ★ 4.3 | 全ての人 |
以上の転職エージェントを利用することがおすすめです!
☝公式HPはこちら
・リクルートエージェント:https://www.r-agent.com
・ビズリーチ:https://www.bizreach.jp
・パソナキャリア:https://www.pasonacareer.jp
現在転職活動中のものです。 私の転職候補に第一実業があるので、ご質問させていただきます。 ズバリ年収はどのくらいなのでしょうか。 また社風や福利厚生などについても教えてください...