
【積水ハウスへ就職】ブラックなの?採用大学は?就職難易度や評判を詳しくご紹介
積水ハウスへの就職を考えている方にとって、積水ハウスの新卒採用の倍率や募集要項、仕事内容や選考の情報、さらに就職難易度や採用大学などの情報は気になるものです。今回は積水ハウスの就職に役立つ情報や就職後の待遇(積水ハウスの平均年収や福利厚生、新卒の初任給、評判など)を、JobQに寄せられた口コミとともに解説します。積水ハウスへの就職を考えている方はぜひご参考ください。
24068 |
目次
積水ハウスの就職難易度は?
今回はハウスメーカーの国内大手の積水ハウスについて以下の順番で解説します。
- 積水ハウスの大学別就職者ランキング
- 過去の採用大学や採用人数について
最初に、積水ハウスの就職難易度を大学別にランキング形式でご紹介します。
積水ハウスの大学別就職者ランキング
結論から言うと、積水ハウスの就職難易度は極端に高くはありません。
理由は、2021年は全国から幅広い大学の学生が採用されているためです。
2021年の積水ハウスに就職者数を大学別にランキング形式でご紹介します。
積水ハウスの採用大学(2021年度) | 就職者数 |
日本大学 | 26 |
明治大学 | 17 |
近畿大学 | 15 |
立命館大学 | 13 |
関西学院大学 | 13 |
大阪市立大 | 11 |
中央大学 | 10 |
東洋大学 | 10 |
同志社大学 | 10 |
関西大学 | 10 |
就職情報サイトによると、積水ハウスの採用大学ランキングは以上の通りです。
上記のグラフは大学別に就職者数が多い順に集計しました。
2021年に最も多い積水ハウスの採用大学は、日本大学です。
また、その他の採用大学は以下の通りです。
積水ハウスの採用大学(2021年度) | 就職者数 |
東海大学 | 9 |
京都産業大学 | 9 |
名城大学 | 7 |
共立大学 | 6 |
工学院大学 | 6 |
国士舘大学 | 6 |
甲南大学 | 6 |
福岡大学 | 6 |
獨協大学 | 5 |
駒澤大学 | 5 |
芝浦工業大学 | 5 |
東京電機大学 | 5 |
大阪工業大学 | 5 |
2021年の積水ハウスの採用大学は、全国の国公立、私立大学が採用されているため、学歴や大学名のみで合否を決めることはないといえます。
続いて、積水ハウスの過去に採用実績がある大学や採用人数についてご紹介します。
過去の採用大学や採用人数について
【大学】
文系 | 日本大学、立命館大学、明治大学、獨協大学、 東洋大学、早稲田大学、学習院大学、甲南大学、 中央大学、同志社大学、関西学院大学、青山学院大学、 東北学院大学、南山大学、明治学院大学、立教大学、 近畿大学、国士舘大学、駒澤大学、成城大学、 中京大学、東海大学、松山大学、上智大学、 西南学院大学、専修大学、広島大学、和歌山大学、 信州大学、神戸大学、名城大学、福岡大学、 愛知淑徳大学、愛知大学、愛媛大学、関西外国語大学、 弘前大学、桜美林大学、横浜国立大学 他計119校 |
理系 | 日本大学、明治大学、大阪市立大学、名城大学、 工学院大学、芝浦工業大学、東洋大学、東海大学、 東京電機大学、近畿大学、大阪工業大学、福岡大学、 共立女子大学、長崎大学、関西大学、千葉大学、 東京理科大学、広島大学、神戸大学、武庫川女子大学、 名古屋工業大学、岡山大学、島根大学、東北大学、 徳島大学、福井大学、京都女子大学、金沢工業大学、 和歌山大学、三重大学 他計58校 |
【大学院】
理系 | 早稲田大学、日本女子大学、東京大学、東京電機大学、 大阪市立大学、大阪大学、京都工業繊維大学、広島大学、 信州大学、金沢工業大学、豊橋技術科学大学 |
就職情報サイトによると、積水ハウスの採用大学は以上の通りです。
旧帝大などの国立大学や上位私立大学の名前もありました。一方、大学別就職者ランキングでも紹介したように、積水ハウスは全国的に幅広い大学を採用しています。
以上により、積水ハウスの採用で学歴フィルターはないといえるでしょう。
積水ハウスに関する口コミ