ユーザー名非公開
回答32件
真実がどうかというのは本人達にしかわからないのですが、能力的に出世できない人で「俺は上司に媚びなかったから出世できないかったんだ」と言い訳する人はいますし、出世した人が「俺は上司に媚びたから出世できたんだ」とは言いませんし思ってもいないでしょう。なのでこの話題はどうしても競争で負けた人の愚痴トークになりがちです。前向きな話には決してならないので、議論しても意味はないです。居酒屋で話しましょう。
渡世術と言うソフトスキルです。 ただ、やり方が未熟で同僚のひんしゅくを買ってるようなので、いざ出世しても部下がついてこないため、仕事の評価はついてこないでしょう。 周りの雑音はあまり気にしなくていいと思います。
媚びるその人が、媚びたお陰て取れるであろう地位しか、 貴方には行き先がないのなら、貴方の実力と媚びる人の 業務上の実力には、そんなに差がないと評価されている事になります。 もし貴方が業務スキルでボロ勝ちしているのにあいつはと思っているなら、 その部署が求めているスキルと貴方が身に付けたいスキルに 大きな溝があります。 貴方が大事にしていることと、その部署が大事にしていることが違うってことですね。 どうしても腑に落ちないなら、異動願いを出すか、転職かでしょうか。 勿論、部署のニーズに合わせる選択肢もあります。 部署のニーズを長でもない人が個人で変えようとするのは、 組織としても個人としてもリスクがありすぎます。
上司が男性、部下も男性といった同性同士なら話は別だと思いますが… (このご時世、性別の話はご法度だと思いますが) それでも上司が男性で部下が女性といった異性間の場合ですと話は若干変わってくると思います。 ご質問者様が腹立たしく思う気持ちなんとなくわかります。 ちなみ、私は女性ですが… 過去、男性上司に甘えまくって男性社員より優遇してもらった経験があるのでわかります。 女性は感覚や情に訴えることが許されるのでずるいよなぁと、思う時、よくあります。 男性の多くは、可愛くて愛嬌があり、甘え上手な 女性には甘く弱いと感じました。若ければ尚。 男性も同じ事、できるかと言われればできないですよね。 その女性社員さんは女性を武器にしてのしあがっていくつもりかもしれませんが、そのようなことをいつまでも続けることは可能でしょうか? 媚びを売って良いポジションを得たとしても、いつまでもその手は通用しないと思います。 ご質問者様はご質問者様の武器を今から装備してください。 それでも女性から見たら、社会はまだまだ男性優位だと、羨ましく思ってます。 女性はもちろん独身で働いている方もたくさんおられますが、結婚、出産、子育て介護など、先々に選択肢が多く、仕事から離脱する人もまぁまぁ、残念ながらまだ多いです。 頑張って定年まで仕事を続ける女性も多くはなってきましたが古い業界もまだ残ってますんで。 余談ですが、私の周りでは媚びを売らず、男性並みにバリバリ働いて実力のあるキツい系女子の方が出世していますけどね。 仕事していると、この状態が環境が、ずーっと続くのか、と暗く考えてしまいがちですが、突然、想定外な展開とか起きたりしますので。 今が全てと思わず頑張って下さいね!! ご質問者様流で頑張っていたらきっとチャンスが到来しますよ!!
勘違いしているようですが、周囲と良好な関係を築くことも会社員(社会人)の能力です。ですので、その方は事務的な能力は普通ですが、リレーションを築く能力が高いとみることもできます。 もちろん、あからさまな媚びは不愉快ですが、実際そうなんですか? 私にはむしろ、仕事は普通だけの明るくて周囲と仲良くやっているその女性と、仕事はできないのに自己評価だけが高くて、自分が評価されないのにあいつは媚び売って高評価を得ている、と嫉妬している質問者さんの姿が想像できます。 例えば、 > 媚びる社員の方が出世するケースが多い。 > 性格の良さと出世は反比例します。 のようなコメントをする人です。 いや違う、と思うでしょうが、いただいた情報からだとそういうパターンも想像できます、ということです。
媚びるのが上手い、というのはコミュニケーション能力が優れているという事であり、立派な仕事の能力です。というか出世してマネジメント業務を行うようになれば、上司部下の顔色を窺うことは必須です。もちろんそれが無くてもスペシャリストとして評価されることは可能ですが、それ以外の突出した能力が必要になるでしょう。何にせよ、あなたが言う「媚びを売る」というのは社会人として重要な評価ポイントであることは間違いないです。