ユーザー名非公開
回答6件
現社員です。 > 住宅補助には制限があるのでしょうか(実家からの通勤時間がx時間以内場合は対象外など。) 通勤時間の制限はありません。年齢制限はあり、40歳だか45歳だかを超えたら支給停止になります。 > ポイント制と聞いたのですが、具体的にはどんな制度なのでしょうか? カフェテリアポイントといって、40ポイントが期初(4月)に付与されます。住宅補助や人間ドックなどいろいろな制度の中から40ポイント分の制度を選べます。住宅補助は20ポイントです。
通勤時間に伴う制限はないですが、40才から受けられなくなります。 代わりに住宅ローンの利子補助が受けられるので、ある意味で強制的に家を購入させられます。 又、独身か既婚か補助額が違います。今時点で独身は月4万円まで、既婚は7万円まで。 ポイント制は、各社員に年間40ポイントが付与され、好きな福利厚生を選ぶ制度です。 住宅補助に20ポイント消費なので、残りの20ポイントを他の福利厚生(人間ドックなど)に使うことができます。
賃貸の人向けには ・独身には4万/月 ・既婚には7万/月 ・年齢は45歳まで 持ち家はまた別に利子補給があります。そっちは私は利用していないので具体的にはわかりません。 手厚さは年金とか退職手当て関係ですね。説明が大変なので、書ききれませんが、それがない企業よりも+50-80万/年で考えると良いのではないかと