ユーザー名非公開
回答4件
知っている情報を記載しておきます。 管理業務に特化したいのであればJRIかMUITですかね。 (MHIRは外販もあり、マネジメント業務に特化するわけではないので) 技術スキルはどこも高くないです。そのため技術スキルを活かした転職時の市場価値も低いです。あるとしたら金融業務知識を活かした転職でしょうか。その場合業務知識が必要になるので、これらの会社だとやや弱い気がします。 外部研修はどこも充実しているはずですが、経験による上書きをする機会はあまり無いため、技術スキルが高まらない環境です。ですので、市場価値を高めるという点だと個人で努力するしかないです。 JRI: ・SMFG、SMBC、及びの三井住友カードのシステム開発/保守/運用 ・外販はない? ・技術スキルに長ける人はほぼいない ・主な業務はベンダー管理 MHIR: ・MHFG、MHBK向けのシステム開発/保守/運用 ・MHFGと関連がある地銀へのシステム開発/保守/運用 ・その他公共部門、法人部門あり ・内販:外販=7:3 ・銀行系開発/保守:ほぼベンダー管理、技術スキルは低い ・外販系開発/保守:実際に開発を実施、スキルは人による MUIT: ・MUFG向けのシステム開発/保守/運用 ・外販なし ・技術スキルに長ける人はほぼいない ・主な業務はベンダー管理
MHIRとは一緒に仕事をしたことがありますが、 基本親会社に逆らえず、 親会社が理不尽で、 その理不尽をベンダーに押し付け、 してきます。 上下関係が厳しい社風と受け取っています。
どれも技術は触れないマネジメントに特化した会社です。将来性は銀行なので安泰です。 後は親会社の銀行のシステム投資の戦略に興味があるものを選べばいいでしょう。
どこも似てるけど、仕事の仕方は少し違うかな そこは、各社に聞いた方が良いよ それを直接聞けないなら、どこ行っても結果は一緒
この企業をフォローしませんか?
フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。