・皆さまならこの状況でどの様にされるかご教示頂けると幸いです。
当方新卒1年目で医療系既存営業として日々ルートを回っています。だんだんと信頼を得て営業の仕事にはやりがいを感じる一方、入社直後から感じる違和感や業務上のストレスでこの職場から逃げ出したい!と感じることもあります。
違和感・ストレスを具体的に記述すると
・上司や先輩方の語彙力が低い、一般常識(義務教育で習う知識)の欠如
(簡単な語彙を使わない私も悪いのかもしれませんがよく言葉が通じないのでチリツモでストレスになってきました)
・新人にのみ課される雑務による時間外労働
(先輩方は定時で帰られます)
・担当顧客にクレーマーがおり(会社も営業所長も認識済み)客観的にみても明らかに新人では手に負えない(経験・医療知識不足の為)のですが未だに担当をしていること
などが挙げられます。また、休憩時間が極端に少なく15分でお昼ご飯を食べてすぐ次に向かうなどもザラです(これは既存営業では普通なのでしょうか)
わたし自身もミスが多く未熟であることは重々承知しておりますし、新人が入ることによる会社・営業所への負担も理解しているつもりではありますがわたし自身・会社はどのような対処ができると思われますか?
回答4件
厳しい現実かもしれませんが、ご自身が耐えるか辞めるしか...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら転職したとして、語彙力の低い同僚やクレーマーがあてがわ...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら20年くらいサラリーマンやっています。会社も大企業と...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらご相談内容から推察しますと、大変ではあるが、新人あるあ...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら