ユーザー名非公開
回答5件
その後をどうしたいかで考えてみては如何でしょうか。次の会社を終点と考えていないと思われますので、次の次の会社で何をしたいか?を考えられて、より有効と思える会社を選ばれると良いのではないでしょうか?現在、30代後半で外資系IT企業で営業MGRをやられているのであれば、次の次辺りでカントリーマネージャー程度のポジションは想定されているかと推測します。そう考えたときに、どの会社に行っておくと良いかですかね。
お見受けしたところ、非常に優秀な方であるはずなのに、そういう悩みを持つんですね。 大きな会社に行くと、面白くなくなるんじゃないか?という印象を持ちました。
どちらも定年まで勤める人はあまりイメージがないので、どちらかに行ってからまた転職すればいいと思います。どちらに行ってもキャリアアップ転職できると思います。
この企業をフォローしませんか?
フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。