ユーザー名非公開
回答4件
スタートアップに入ってしまう、あるいはそのまま働き創業してしまうどちらかだと思います。 前者は、起業を間近で体感できます。 後者ですが、一部上場企業で揉まれた後、起業される方も多い印象です。
「起業するための力をつけるのにオススメの起業」というのがいまいちよくわからないですが、、、。 プログラミングができればインターネットサービスで企業するのは比較的ハードルが下がると思います。 他は・・・もうやってしまったほうが早いと思います(笑) とはいえ、生活するお金が確保できないと厳しいですので、貯金するなり、フリーランス出来る(個人で稼げる)何かスキルをつけておくといいのかなーと思います。
10人くらいの会社に行くと良いと思います。 社長が会社を大きくしていく手腕を隣で全部見られます。 会社全体の動きが見えるサイズ感であれば、あとはファウンダーで決めちゃっていいと思いますよ。過去の経歴を調べて「この人がやるなら!」と思える人を探してみてください。