今回は大建工業の年収や業績についてご紹介します。大建工業の年収は高いのでしょうか低いのでしょうか。過去の平均年収推移や社員からの口コミ評判、競合他社との平均比較から大建工業の年収を多角的に見ていきます。高卒・大卒など学歴別の初任給もご紹介!
会社名 | 住友工業株式会社 |
設立 | 1945年(昭和20年)9月26日 |
代表者名 | 代表取締役 社長執行役員 億田 正則 |
事業内容 | 素材事業・建材事業・エンジニアリング事業 |
本店 | 〒932-0298 富山県南砺市1番地1 |
大建工業は素材事業・建設事業・エンジニアリング事業を展開している建設企業です。
大建工業は、企業理念に元ずき「笑顔があふれる未来に貢献すること」を第一に考え事業拡大に尽力しています。
今回はそんな大建工業を詳しくご紹介したいと思います。
〈参考:大建工業株式会社・会社概要〉
2018年 | 2019年 | 2020年 | |
平均年収(万円) | 565 | 560 | 554 |
平均年齢(歳) | 41.4 | 41.6 | 41.6 |
平均勤続年数(年) | 17.7 | 17.7 | 17.5 |
従業員数(人) | 1,701 | 1,699 | 1,714 |
〈参考:大建工業有価証券報告書〉
最新のデータによると大建工業の平均年収は554万円になりました。
平均年収はここ数年減少傾向にあります。
そして、今年は新型コロナウイルスの流行により消費者の経済活動が消極的になったことで、業績に大きな悪影響を及ぼすと考えられます。
年収の増額はしばらく難しいと考えられますが、逆境を乗り越えていく大建工業の姿勢に期待したいですね。
ここではJobQに寄せられた質問をご紹介致します。
現在転職活動をしている20代後半のものです。
私の会社では30代になっても年収があまり変わらないと先輩聞いたので、30代になる前に転職をしたいと考えております。
大建建設の年収はどのくらいなのでしょうか。
また福利厚生や社風など大建建設に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。
大建建設で働いてる30代です。
私の回答でよろしければ参考にしてください。
私の年収は310万円くらいです。
年収はこのくらいですが、休日出勤があるので休みが少ないかもしれません。
私は休日に予定をあまり入れないようにしていますが、休日の趣味などに費やしたいと考えている人は厳しい面があるでしょう。
大建工業はどの学部の人でも応募できるので、自分の希望する職に就ける可能性が高い会社だと思います。
毎年多くの人数を募集しているので、タイミングをしっかり見定めたほうが良いかもしれません。
このような回答をいただきました。
大建工業は30代で310万円くらいのようです。
大建工業で多くの職種を募集しているようなので、転職を成功させるチャンスがいいのかもしれません。
大建工業のHPで自分の希望する職種があるのかどうかを確認してみても良いでしょう。
平均年収(円) | |
大建工業 | 554 |
日本 | 504 |
〈参考:国税庁〉
大建工業の平均年収と日本全体の平均年収を比較していきましょう。
国税庁によると、日本の平均年収は504万円です。
比較すると、大建工業の平均年収は日本全体では高額な部類であることが理解できます。
平均年収(円) | |
大建工業 | 554 |
上場企業 | 640 |
〈参考:東京商工リサーチ〉
大建工業の平均年収と上場企業の平均年収を比較していきましょう。
東京商工リサーチの調査によると、日本の上場企業全体の平均年収は640万円です。
比較すると、大建工業の平均年収は大企業が多い上場企業の中では年収が低い部類であると分かります。
平均年収(円) | |
大建工業 | 554 |
その他製品業 | 556 |
〈参考:東京商工リサーチ〉
大建工業の平均年収とその他製品業の平均年収を比較していきましょう。
その他製品業の平均年収は556万円です。
比較すると、大建工業の平均年収はその他製品業の中で概ね平均であると言えます。
また、その他製品業の年収上位企業としては
1位 ヤマハ 935万円
2位 任天堂 913万円
3位 パラマウンドベッドホールディングス 851万円
4位 タカラトミー 838万円
5位 ピジョン 802万円
が挙げられます。
その他製品業はものづくり大国である日本の代表する企業が多いですね。
なお、大建工業の平均年収に近い企業としては
共同印刷 571万円
タカラスタンダード 564万円
前田工繊 562万円
ホクシン 561万円
アーク 560万円
リヒトラブ 560万円
などがあります。
初任給額 | |
全国コース | 大卒 21万円 院卒 22万1,460円 |
地域限定コース | 大卒・院卒 20万6,500円 |
〈参考:大建工業 募集要項〉
大建工業を新卒で入社した場合の初任給は上表の通りです。
学部学科は不問であるものの、大卒・院卒の初任給のみ掲載されていることから、基本的に高卒でなく大学卒業以上の学歴が求められていることがわかります。
厚生労働省によると、日本の初任給の平均は21万200円です。
比較すると、大建工業の初任給は概ね平均以上であると考えることができます。
また、大建工業は「営業系」「技術・開発系」「製造系」「事務系」と4つの職種がありますが、これは採用後に本人の希望と適正を鑑み決定されます。
職種での初任給の差はなく、勤務先が全国コースか地域限定コースかで給与額に差が生じるようです。
2018年 | 2019年 | 2020年 | |
売上高 | 1705億8,100万 | 1,829億6,200万 | 2,024億8,100万 |
経常利益 | 87億6,000万 | 68億3,800万 | 91億800万 |
当期純利益 | 58億9,500万 | 44億200万 | 54億4,700万 |
(単位:円)
〈参考:大建工業 有価証券報告書〉
大建工業の業績を確認していきましょう。
2020年は前年度の売上高を大きく上回る結果になりました。
経常利益も過去三年で最も良い成績となっており、大建工業は年々業績を拡大しているようです。
最新の報告書によると、大建工業はエンジニアリング事業が好成績を残しており、今後はさらに増加していくかもしれません。
新型コロナウイルスによる消費者の消費自粛の影響も今後出てくると考えられますが、好成績を残す事業力で乗り越えていくことを期待したいですね。
今回は、大建工業の年収や業績について、ご紹介致しました。
大建工業に就職や転職を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
エージェント名 | 実績 | 対象 | |
1位 | リクルート | ★ 5 | 30代以上 |
2位 | ビズリーチ | ★ 4.5 | ハイクラス層 |
3位 | パソナキャリア | ★ 4.3 | 全ての人 |
以上の転職エージェントを利用することがおすすめです!
☝公式HPはこちら
・リクルートエージェント:https://www.r-agent.com
・ビズリーチ:https://www.bizreach.jp
・パソナキャリア:https://www.pasonacareer.jp
現在転職活動をしている20代後半のものです。 私の会社では30代になっても年収があまり変わらないと先輩聞いたので、30代になる前に転職をしたいと考えております。 大建建設の年収はどの...