SuperSIer(RFPの作成側)
回答10件
どちらも給料、環境含めて良い企業だと思いますが、求められる成果に対するプレッシャーは、アクセンチュアの方が社員に優しいと思います。AWSの方が厳しいイメージです。 サンプルはアクセンチュアの知人5名くらいとAWS(アマゾンジャパン含む)の知人3人くらいですが。
私ならAWSにします。アクセンチュアは既存の環境の中で斬新なものを提供するレベルです。それに対し、AWSは新しい世界を創っていきます。国家を超えた壮大なスケールです。
アクセンチュアはグローバルで見たときに頭打ち感ありますね。 基本的にSI+アウトソーシングですから。。。 業績良いのも日本くらいみたいなことも聞きます。 その点、クラウドインフラのデファクトであるAWSは今後の成長可能性に魅力を感じます。 最近OSS陣営から嫌われてしまっているのが若干気になりますが、、、
アクセンチュアで戦コンと名乗っても結構SIerのような要件定義、WBS作成、PMOをやることが多いので、AWSですね
AWSもACNもどちらにも多くの同僚が転職していった会社(SIer)の者ですが、AWSに行った人は数年で辞めてしまう人が多いです。理由を聞くと、同じことの繰り返しで飽きるから、だそうです。ACNの方も数年で辞めてしまう人が多いです。理由を聞くと、他社で給与アップのオファーがあったから、想像と違う仕事だったから、身体壊したから、等々さまざまでした。
この企業をフォローしませんか?
フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。