ユーザー名非公開
回答4件
残念ながらワイワイした雰囲気です。極度な体育会系とは思いませんが、会社のスローガンにチームワークを掲げるほど仲間との共創は重要視しますし、トラブル時には徹夜にも驚かないくらいの根性も必要です。 OB訪問や会社イベントに参加されてみてはいかがでしょうか。社員の雰囲気はよく伝わるように思います。 最後に、古いと思われるかもしれませんがチームで最年少の場合は歓迎会、送別会、昇進祝い、忘年会などなどの幹事は当然回ってきます。自分がそういう経験をしたからかもしれませんが、顔を売る、社会人としての常識を心得るという点では若者にとっていい機会だと思ってしまいます。
会社が大きいので、事業部ごとに雰囲気は異なると思います。回答は社員以外の方もされてるように思いますので、プロジェクトの打ち上げ等と混同して体育会系と称していたら、私は違うと思います。私は管理職でしたが部下を誘うとか全くありませんでした。管理職も50歳と55歳で役職定年なので、古いタイプのノミニケーションなんてやりません。行うとしても歓送迎会や忘年会ですが強制参加はさせません。確かに新人は幹事をさせられますが、適当でお気遣いなくですよ。NTTデータは未だに電電公社時代の古い文化も多少残ってますが、やはり福利厚生がしっかりしていますので勤めあげる感じであれば「アリ」と思います。豊洲勤務になれば良いですね。クールに稼ぐなら野村総研あたりが良いかもですね。私自身は良い会社だと思いますよ。私の子供も就活ですが「機械」なので縁は無いですけど、子供の友人達でシステムエンジニア職志望でプライム案件を扱えるSIerなら、NTTデータと野村総研辺りを見比べて肌に合う方をお考えになるのがベターだと、親の世代から応援しています。因みに野村総研だと東京と横浜になりますが、NTTデータになると豊洲勤務以外は拠点が沢山あり公共事業(国とか自治体)案件も多いです。
同感です。NTTデータでそのスタンスでいきたいなら、嫌われてでも貫くか、自分を変えるか、ですね。 そんなあなたには日本ユニシスとかが良いのではないでしょうか。主観です。